

今度あるはとこ(新婦)の結婚式なんですが、なぜ呼ばれたかというと新婦の父親側の親族の誰一人出席しない(付き合いが悪かったらしく断られた)そうで、頭数で呼ばれたようです。私は結婚していますが、主人と子供2歳も呼ばれています。そして私の姉も結婚していますが、そこも夫婦と子供3人も呼ばれています。そしてもちろん私の両親も参加で、名字は3家族違えど、全員集合って事です。
それでも、新郎側の親族の数に合わせてかり出される訳ですが、問題はご祝儀で・・・。普通なら夫婦で5万。と特に心配は要らない所なんですが、今回の新婦の親(いとこ)から私たちの結婚の際に包んで頂いたご祝儀が5千円だったのです。もちろん夫婦でです。ただ、式は海外で互いの両親だけを呼んでのものでしたので、いとこは呼んでいません。
やはり5万包んだ方が良いのでしょうか。友人に相談したら「結婚祝いを5千円で済まされてるのに5万も要らない。夫婦で3万と少し気がひけるなら1万ぐらいの贈り物も添えたら?」とアドバイスをくれました。今までもなかったし今後の付き合いもないと思っています。
もしよろしければみなさんのご意見をお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>新婦の親(いとこ)から私たちの結婚の際に包んで頂いたご祝儀が5千円だったのです…
ということなら、はとこではなく「いとこの子」ではありませんか。
いとこの子同士がはとこですから。
まあ、どっちにしろ、言われているとおり呼ばれるような近い親戚ではありませんね。
百歩譲っても、実質の祝儀は 5千円でよいでしょう。
これに、お料理と引き出物の実費を加えて、ちょうど 3万円で良いんじゃないですか。
>付き合いが悪かったらしく断られた)そうで、頭数で呼ばれたよう…
とのことですから、
>夫婦で3万と少し気がひけるなら1万ぐらいの贈り物も添えたら?」とアドバイスをくれました…
プラス 1万円の贈り物など要りませんよ。
>今までもなかったし今後の付き合いもないと思っています…
最初で最後のつきあいと、クールに割り切って 3万円ポッキリでじゅうぶんだと思いますよ。
まずご指摘の通りいとこの子でした。恥ずかしいです・・・。
まさか式に呼ばれるとは思いもよらない間柄でしたが、頭数の仕事と言う事で3万円で行って来ようと思います。
早々にご回答頂きありがとうございました。
正直、大事な休日が・・・・泣
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式に夫婦の片方だけ呼...
-
姪っ子の結婚式に包むお祝いの...
-
義兄家族からご祝儀がなく、そ...
-
コンクール出場の御祝いの際の...
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
講師に渡す交通費
-
友達全員から結婚式の参列を拒...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
台風で知人の結婚式に出席でき...
-
結婚祝いもらってない方からの...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
友人の結婚式ついて。かなり迷...
-
同棲中の彼の祖父が亡くなりました
-
会費とご祝儀
-
何年も会っていない友人から結...
-
しばらく会っていない友人から...
-
ビンゴゲームの所用時間
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
結婚式に一人だけ呼ばれなかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪っ子の結婚式に包むお祝いの...
-
義兄家族からご祝儀がなく、そ...
-
夫婦出席の親族の御祝儀が6万で...
-
姪の結婚式に夫婦の片方だけ呼...
-
嫁の弟への祝儀は?(問題アリ)
-
はとこのご祝儀なんですが・・・
-
遠方に住む義弟の結婚式のご祝...
-
教えて下さい。 土曜日に大学の...
-
結婚式 代理で出席する場合の...
-
兄弟の結婚式のご祝儀は?
-
結婚式・披露宴のご祝儀(家族4...
-
子連れのご祝儀は?
-
略式披露宴のご祝儀で揉めてい...
-
ご祝儀、いくらつつむべきでし...
-
ご祝儀の妥当な金額を教えてく...
-
「10万円」ご祝儀の現実はど...
-
結婚式のご祝儀について いつも...
-
兄弟の結婚式なのですが・・・
-
至急お願いします 仲の良かった...
-
町内会費及び報酬等について教...
おすすめ情報