
ワイモバイルオンラインで新しい端末を購入し、機種変更をしました。
そこでSIMカードが付いてきたんですがSIMカードの差し替えが必要なことを知らずに元のSIMカードを差して使っていました。
まもなくそれが使えなくなり、新しい端末についてきたSIMカードに差し替える必要があったことを知ったのですが、捨てたと思っていたので再発行を依頼してしまいました。
しかしながら新しいSIMカードの手配を待つ間に家で発見し、新しいSIMカードか届くまで不便だったので新しいものが届くまでの繋ぎでそれを使っていたところ、いざ新しいシムが届いて使おうとすると使えません。
これは紛失申請したSIMを使ってしまったことが原因の可能性はありますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
面倒なので、使えるものを使い続けましょう。
新しく取って、交換後使えないものもしっかり保存です。
もしも、貴方の心配通り、いずれ使えなくなったら、
交換で、ずっと使える可能性もあります。
ぼくのOCNSIMは、1年前、購入MNPでスマホとセットで届き、
そのsim入れて、即開通、ずっと使えてます。
妻のOCNSIMは、半年前simだけ購入MNPで、同じくセット
電話だけ不通、ぼくのスマホに入れ替えても電話不通、
OCNサポートに何度も電話、やっとつながると、sim交換前に
技術部門のアドバイスとかで、エンジニアさんに状況説明、
MNP切替やってないでしょう、してくださいと指導され、
これをしたら、無事開通、あっけにとられました。
何故と聞くと、MNP手続きは15日の範囲ですが、最後の2日
になると、OCN側で自動でするのですとの事。
このあたりが、今回の事件の原因と思います。
参考まで
No.3
- 回答日時:
SIMカードを紛失して、一時利用停止をしたなら、利用再開するまでは、すべて利用できません
ソフトバンクショップ・ワイモバイルショップ等の代理店で再開の手続きを行うか、ソフトバンクに連絡して再開することになる。
ソフトバンクって、SIMカードの再発行って、オンラインではできなく、店頭での再発行の手続きになる
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/23330
単純に携帯電話を盗難・紛失したってことで、一時停止しているなら、ソフトバンクに電話するか、オンライン等での利用再開はできる。
また、ソフトバンクの代理店にいっても再開することができる
もし、SIMカードを紛失したってことで、再発行をしているなら、紛失したとするSIMカードは無効になっていますから、新しい到着するSIMカードでしか使えません。
そして、到着してもすぐに利用できないなら、利用再開の手続きを行う必用がある。
ご回答ありがとうございます。
担当のオペレーターさんがどんな処理をしてくださったのかわからないのですが、間違えて捨ててしまった旨を説明したところ、特別対応で初期不良として再送する、とおっしゃっていました。
見つかる可能性はないですか?と聞かれましたが、その時は捨てたと思い込んでいたので絶対ないですと言っています。
見つけた時点で連絡して確認すればよかったのですがカスタマー時間外でシムがないのも不便だったので、新しいものが届くまで使えたらラッキーくらいの気持ちで深く考えずにダメ元でカードを入れてみてしまいました..
シムが個体ごとに管理されていてそのオペレーターさんが前に発送したSIMカードの個体番号に対して利用停止をかけるようなシステムだとしたら今のSIMカードは使えなくなると思います。
が、今のところは使えていて新しいシムが使えません
ただシムを切り替えないといけないことを知らずに以前使っていた携帯のSIMカードを転用していた時も一週間程はそのSIMカードが使えていたので利用できるのは一過的なものの可能性があります。(回線切り替えを到着から一週間しても行っていない場合キャリア側で自動的に行うシステムみたいです)
新しく発送いただいたシムが届いてから回線切り替えボタンを押したらすでに切り替え済みと出たので、特にSIMカード個体番号の管理は行なっておらず最初にさしたSIMカードに紐付けということなのかいずれ使えなくなってくるのか..
使えなくなったらやむを得ませんが、こんなお粗末な事態をカスタマーセンターに問い合わせるのは気がひけます..
ご回答ありがとうございます。
そちらは使えます。
仕組みが全然わからないのですがもしSIMカードの個体番号と端末情報を紐づけて管理しているとしたら紛失申請をしているこちらのSIMカードはいずれ使えなくなるのではと思います..(個体に書いてある製品番号が異なります)
恥ずかしながらそもそもSIMカードが何か理解しておらず的外れなことを言っているかもしれませんが、何卒ご容赦ください..
今更ですが横着して確認を怠り余計なことをして大変後悔しております..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- docomo(ドコモ) SH-02H Android 5.1.1をバージョンアップしようとすると、エラーになる。 2 2022/10/10 12:53
- iPad ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 2 2023/08/16 11:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ povoについて 4 2023/04/22 20:10
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在povo1.0を契約中ですが、iPhoneからiPhoneに端末を変える際、SIMフリーのiPh 2 2023/03/07 07:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 新品未使用品のスマホ 開通はSIMカードが使える状態にすればいいだけで他のスマホで簡単にできる? 5 2022/09/02 01:48
- 格安スマホ・SIMフリースマホ iPhone8からSIMフリーiPhone11 Proに端末を変え、SIMカードを差し替え、クイック 2 2023/03/01 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
ウイルスセキュリティZERO導入...
-
ワンクリック詐欺ですか?
-
現在iPhoneSEを使っているので...
-
Sony Xperia XA1 Ultra Dual G3...
-
サーバー上にあるファイルの使...
-
旧EmobileのPocket WiFiのGP02...
-
パスワード解除ソフト Renee Pa...
-
デスクトップに置きたい
-
SMSでの字数制限を越えての作...
-
端末補償サービスについて
-
Wi-Fiの逆探知
-
Xperiaso02gのスマホについて
-
携帯電話販売台数の低下について
-
IIJmioの音声通話機能付き
-
「MVNO」は格安SIMを提供してい...
-
iPhone 手数料
-
Androidからiphoneへ!いかに安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
デスクトップに置きたい
-
サーバー上にあるファイルの使...
-
ACOSってどんなOSですか?
-
端末補償サービスについて
-
クッキーというものが理解でき...
-
質問させてください。 iPhoneの...
-
Wi-Fiの逆探知
-
液晶モニターと本体
-
LINEの音声通話 こえがぶつぶつ...
-
応用情報技術者試験の令和2年...
-
SIMカード再発行→発見(一時利...
-
iPhone6sのカラーについて。 裏...
-
YouTubeについて質問です。SIM...
-
スマートフォンで現在地はバレ...
-
DMMモバイルの機種変についてで...
-
楽天BIGにUQモバイルのEsimを入...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
そちらは使えます。
仕組みが全然わからないのですがもしSIMカードの個体番号と端末情報を紐づけて管理しているとしたら紛失申請をしているこちらのSIMカードはいずれ使えなくなるのではと思います..(個体に書いてある製品番号が異なります)
恥ずかしながらそもそもSIMカードが何か理解しておらず的外れなことを言っているかもしれませんが、何卒ご容赦ください..
今更ですが横着して確認を怠り余計なことをして大変後悔しております..