dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理の妹の口癖が
例えば ⚪⚪するとかしないとかじゃなくって~

⚪⚪言うとか言わないとかじゃなくって~と否定?のような口癖があります。

義理の妹と話していると
このような返答をされるので彼女が何を私に伝えたいのか理解が結構難しいです。話が全く見えません。

私がこのお菓子おいしいよね~って話すと
美味しいとか美味しくないとかじゃなくて…って返事するので毎回私は???となります。

ちなみに義理の妹は私より年上です。

このような口癖があるかた意味を教えてください。

A 回答 (2件)

アンタもなかなかだな

    • good
    • 0

多分良い感じのこと言いたいんだと思います


そこまでバカっぽくないのですがニュアンスは何となく分かる気もします
お菓子の件に関しては多分ですけど
『美味しいとか美味しくないとかじゃなくってなんかこの食感で新しい味にしてるのって画期的だわ』みたいな私お菓子には舌が肥えてますアピールしたかったんだと思いますね
多分会話全般マウント取りたいんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~なんか腑に落ちました!
確かによくよく会話を思い出してみると 例 するとかしないとかじゃなくって~ 私はこうだと思うけどって自分の意見を押し付けるようなw
意見を押し通すような…

ちなみに義理の妹はパート先で人間関係が壊滅的に悪いです。孤立してます。
義妹とパートのおばちゃん一人が険悪で同僚の方から雰囲気が最悪だと言われても我が道を行くタイプみたいで、、。
仕事さえ出来れば人間関係はどうでも良いと口にします。
半分は理解できますが、半分は人間関係も多少は必要じゃないかと思うのです。
いや、どうしても合わない人って誰にでもいるかと思いますが…

お礼日時:2023/03/03 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!