dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ子供を産むの?
リアルでは聞けないのでみなさんの意見をお聞かせください。

ネットや周囲の人間で過度な子育ての愚痴、ノイローゼ気味なる人、子供にあたる人が一定数おりますが、それなら産まなければいいのになぜ彼女たちは子供を産むのでしょうか?

特に、自ら子供を望んだ人間が大変アピールやSNSで過度に愚痴っていたり、子供がいない人に「子供がいないあなたにはこの苦しみがわからないでしょ」と言っているのは意味不明です。
子供を産む産まないを比較的選択できるようになった今の社会で…

これを仕事に置き換えると、どれだけ好きなことを仕事をしていてもネガティブに考えてしまう時があるのはわかります。
子供にも〝育てやすい〟〝育てにくい〟子はいると思いますし、産んでみたら〝なんか違った〟と思う人もでしょう。
仕事だったら転職すればいいですが子供はそういう訳にはいきません。

それを分かった上で
「いや……自分で選んだんでしょ?」と思ってしまいます。 どう考えても自分で望んだ結果じゃないですか。

ちなみに私は子供を作る気はありません。

質問者からの補足コメント

  • 皆様ご回答ありがとう御座います。
    ここで勘違いして欲しくないのは、
    子育てに関する愚痴を〝言ってはいけない〟とは書いていないです。
    多少の愚痴は分かりますが、過度なものはどうなのよという話です。

      補足日時:2023/03/03 15:56
  • あと、現実問題なのですが、子供を作らなければ
    日本終わりますよ?

    という回答がありましたが、私の考えとしては、それって少ない子供にさらに負担をかけることになるのでそんなんだったら滅べばいいという考えです。
    老後困らないために今働いて貯蓄はしております。急に病気になったら無理やり延命することなく寿命として受け入れる覚悟で生きています。

    どちらかといえば、問題なのは高齢者に税金が使われる ことだと思うのです…

      補足日時:2023/03/03 16:10

A 回答 (14件中11~14件)

子供なんて手がかかる生き物に決まってるんだから


作ると決めたなら責任もって産み育ててほしいものだと思います
    • good
    • 1

それは、究極的には、こども産まないと、戦争に勝てないからです。

こどもさえ産んでいればやがて戦力は確保できます。戦争は均等な力関係が崩れると起きます。人間は愚かな存在なのです。
    • good
    • 0

自分の子供が欲しい、育てたい、愛したいと思うからです。



たしかにいざ育ててみると、そのストレス、大変さは予想外で、そこらの会社勤めよりよっぽど大変。
でも逃げるわけにもいかない。
だから、ああ大変、疲れると愚痴がでたりするのです。

好きな業界だからと就職したけど、予想外に仕事大変、みたいなものです。
それでも辞めずに、同僚と居酒屋で愚痴りあったりしますよね、それと同じです。
    • good
    • 0

自分の遺伝子を残す本能

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています