

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ区役所の管轄下なら、転居届が必要です。
そうしないと住民票の住所は前のままですし、まったく意味がありません。まず、定期的にあなたの所に来る郵便物をチェックすれば、それらは住所変更が必要ですよね。
郵便局にある転居届を書くと、郵便物を前の住所から転送してくれますが、これをしておけば何が前の住所のままで登録されているかも分かります。(郵便物が来ればですが)
ただし、転送は1年だけで終わります。更に続けて転送して欲しいときは同じ書類をまた書けば、また1年間転送してくれます。
電気、ガス、水道、電話(携帯)、プロバイダ、NHK、銀行、クレジットカードが主なところかな。
あと、免許証ですね。車だけでなく、資格関係の免許もあれば必要です。
車があれば、陸運局に税金の徴収票を新しい住所に送ってもらわないと行けませんね。できれば車検証も。
生命保険、自動車保険や火災保険もですね。住所が違うと手続が面倒になります。火災保険は解約して入り直さないといけません。
あとは会員登録していて郵送があるものかな。これはまた沢山ありますね。パソコンやソフトのユーザー登録も変更しないと、アップデートのお知らせが来なくなって、安く買えなくなりますよ。
No.4
- 回答日時:
同区内でも住所変更の届け見たいなのを役所に提出の必要があります(転入、転出届は不要)。
出さないと、以前の住所に貴方が住んでいる事になってしまいますよね^^;??後の子とは皆さんの書かれておられますが、全てはそれが終わってからの話ですね^^
No.3
- 回答日時:
同区内でも届出は必要ですよ。
郵便局に転送届を出しておけば、大抵のものは大急ぎで・・・って事はないと思います。
ただ、宅急便(メール便)で届いていたものに関しては通じないので、大事なものがあれば送り主に連絡は必要です。
No.1
- 回答日時:
以前住んでいた地域の区役所(市役所)へ行き
転居届を発行してもらいます。
それを、新しく住む地域の区役所(市役所)へ提出することで
住民票の移動が完了します。必要な手続きですよ。
それと、郵便局へ行って郵便物の転送をお願いした方がいいかと思います。
免許証などお持ちでしたらそれも住所変更手続きした方がいいです。
こちらは都内、県内の移動でしたら最寄りの警察署で出来ます。
新しい住所がわかるもの(新しい住民票など)を持って行ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
郵便の転送について 先日住宅ロ...
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
距離を置くことになりました。
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
入籍後、銀行の住所変更をしな...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
半年で実家に戻ることについて
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
23歳で実家暮らしってやばいで...
-
一人暮らしの経験もなく、生ま...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
運転免許証の住所について 先日...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
実家暮らしがストレスです、家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
郵便の転送について 先日住宅ロ...
-
引っ越ししたら携帯会社から銀...
-
辞める会社へ転居先の住所を教...
-
住民票を移さない場合の転居届...
-
間違えて旧住所に商品を注文し...
-
職場に引っ越しの住所変更して...
-
郵便局のe転居について 間違え...
-
引越しした後の各種手続きについて
-
仮住まい中の郵便物の転送
-
車の税金振込用紙ってもう来ま...
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
距離を置くことになりました。
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
アラフォー独身女の印象
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
おすすめ情報