
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘリオトロープはハーブとしてよく知られ、花はバニラに似た甘い香りを放ち、花から抽出した精油が香水の原料になります。
「ヘリオトロープの薫り漂う庭で、君と語り合う日を夢見ていた」という詩がありますが、お探しのものかどうかはわかりません。ご回答いただきありがとうございました。
個人的な事情で本日までメールのチェックをせず、ご回答いただいたことに気づかず、お礼が1か月以上遅くなり、大変失礼いたしました。
どうぞお許しください。
いただいたご回答は、私のうろ覚えの詩とは異なりますが、大変素敵な詩で、教えていただけてとても嬉しく満足しております。
ヘリオトロープについてのご説明も懇切丁寧で美しく、やはり西洋では詩に歌われるんだなと納得いたしました。
このたびは本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 口語自由詩・文語自由詩について 3 2023/05/29 11:52
- 日本語 詩と書いて「うた」と読む読み方をどう思いますか 11 2023/05/29 15:04
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 中国語 中国語には日本語にある助詞・助動詞などがないのですか 4 2023/07/23 10:05
- 子供 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名 3 2023/02/02 12:29
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その4 7 2023/02/23 20:10
- 日本語 「名詞+的」で「形容動詞」? 9 2023/01/26 18:30
- 大学・短大 ゼミの教授にぐったりしてしまいます 尊敬してた先生のクラスを選んだのですが、詩を読んでいる時に女性に 4 2023/05/11 12:26
- 小学校 【6歳の女の子の読み書きについて⠀】 娘が来年小学校に入るのですが、 平仮名、カタカナが読み書き出来 8 2023/08/22 21:40
- 日本語 トラウマという言葉を「虎馬む」 8 2023/02/12 09:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報