No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どなたからも回答がなさそうなので。
あまり適切な回答も出来そうもありませんが。
ご質問の詩は「幼年連祷」三の11番目の詩のことだと判断し、以下それで答えます。
二人のしたこと、されたことを分けてみましょう。
二連一行目に「女の子と もうひとりの女の子」と出てきます。
はじめの「女の子」=窓を見ている=ほほえむ=キスを盗まれる=歯をむかれる=二つの「カ」の字を消す
「もう一人の女の子」=後姿を見ている=キスし笑う=いじめっ子になる=黒板に書く
こんなふうに読みました。(これも一つの解釈です。あくまで私はこう読んだというに過ぎません)
女の子が女の子を好きになる。こんなことは結構あることだと思います。
しかもこれは幼い恋、青っぽい未熟な恋です。作者はそれを思い出しています。
それが最終行の「うすい」昼という言葉を選ばせた一つの理由でしょう。淡いのですね。
「オコラナイノデスカ ナクダケデスカ」
この「二つの「カ」の字を」ほほえみながら黙って消してみせる受身の女の子。
ここにはっとしたんですね。人によって生き方の違いがあるって気がついたのかもしれません。
それとチンドン屋の音。これは詩の最初から通奏低音のように聞こえています。
それが途中で(途中の回想に読者が気を取られ)すっかり聞こえなくなっていたのが、
最終行へ来て、「へたくそラッパ 急に高まる」んですね。
洗練された恋ではありませんからBGMも聞くに堪えないへたくそなんです(笑)
ここらあたりまるで映画のワンシーンのように書かれています。
吉原幸子氏は現代を代表する恋愛の詩人。
嘘のつけない直情の女性だったようです。
捨て身になって生きてゆこうとした人(少なくとも詩から受ける印象では)
そのリリックな第一詩集のなかの一編ですね。
あくまで個人的な「解釈」ですので、参考になりそうなところだけ拾っていただければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 吉原に通うのが趣味ってどう思いますか? 多分人生一の幸せ 3 2022/05/05 00:21
- タレント・お笑い芸人 次の芸人の司会で一番好きなのは? 5 2022/12/31 18:16
- 恋愛占い・恋愛運 告白(おみくじ)について 1 2022/11/01 19:31
- その他(エンターテインメント・スポーツ) Mステ、何故35周年スペシャルやらなかった?・・ 記念すべき第一回の模様 チェッカーズ、マッチ、細川 1 2023/01/11 22:11
- 文学 この詩のどこがすごいんですか? 説明してください ---------------------- 『白 5 2022/06/07 19:20
- その他(恋愛相談) キツネ顔とタヌキ顔、どちらがお好き? 6 2023/07/06 05:07
- その他(ニュース・社会制度・災害) 山口組初代組長や、その舎弟について。 3 2022/04/29 23:35
- アルバイト・パート 秋吉(焼き鳥屋)でバイトしようかなと思ってます これが初めてのバイトなのでかなり不安 なのですが、初 1 2023/05/15 17:33
- アイドル・グラビアアイドル どの女性芸能人の歌が好きですか 5 2023/02/18 01:02
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) SNS上で、縁もゆかりもないユーザーの恋愛結婚報告ツイートに対して、 「祝福しなきゃ!」と反応する人 4 2023/05/17 22:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有名な散文詩を教えてください。
-
習字にて。俳句の後の名前について
-
各位大大 請幫我解太宰府天滿宮...
-
散文詩の意味がわからなくて困...
-
山月記
-
谷川俊太郎「静かな雨の夜に」
-
中二の国語なんですが
-
前向きで、明るい気持ちになれ...
-
意味がわかりません
-
夜に関する有名な日本の詩を教...
-
永訣の朝
-
宮沢賢治 「星めぐりの歌」の意味
-
朝のリレーの感想を感想を書く...
-
カラスが登場する文学作品を教...
-
詩に句読点って打ってもいいで...
-
雨にも負けず・・・の解釈について
-
石垣りんさんの詩、挨拶につい...
-
「春でむん」って誰が書いた詩...
-
キュビスト詩人やキュビズム詩...
-
永訣の朝という詩で あめじゅや...
おすすめ情報