
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
外付けディスプレイと内臓ディスプレイで、解像度や倍率の違いが原因で座標の認識が異なってしまうことが考えられます。
AutoHotkeyでは、CoordModeコマンドで座標系を指定することができます。デフォルトの座標系は、ウィンドウ内の相対座標になっていますが、"Screen"と指定することで、画面全体の座標系に変更することができます。その場合、MouseMoveコマンドに渡す座標も画面全体の座標系に合わせた座標にする必要があります。
具体的には、以下のようにCoordModeを設定してからMouseMoveコマンドを実行することで、外付けディスプレイでも正確にマウスカーソルを移動させることができるかもしれません。
Copy code
CoordMode, Mouse, Screen
MouseMove, X座標, Y座標, 0
また、別の解決策として、外付けディスプレイで利用する場合には、Window Spyで取得した座標に、外付けディスプレイの解像度や倍率に応じた補正値を加算する方法もあります。具体的には、以下のようにすることができます。
.sql
Copy code
CoordMode, Mouse, Window
; 外付けディスプレイの解像度が1920x1080、倍率が150%の場合
MouseMove, X座標 + 288, Y座標 + 162, 0
このように、AutoHotkeyではCoordModeコマンドを使って座標系を指定することで、マルチディスプレイ環境でも正確にマウスカーソルを移動させることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース AutoHotkey KeyWaitコマンドについて 下記サンプルコードにて5行目と9行目にKeyW 1 2023/03/02 21:26
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- 数学 ファジィ理論について教えてください 2 2022/07/12 16:01
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- Android(アンドロイド) スマホ値段 順位関係ない? AQUOS sense6s 41位 Xperia Ace III9位 1 2022/09/02 00:43
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- オープンソース コマンドプロンプトのコードの実行方法を教えて欲しい 2 2022/11/26 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UWSC画像認識で座標の位置がず...
-
コントロール名とそのプロパテ...
-
NoxPlayerとUWSCのadbの座標に...
-
外付ディスプレイで AutoHotkey...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
-
UWSCのプログラミングついて教...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
CloseとDisposeの違い
-
Accessのフォーム上にエクセル...
-
お家デートをしててハグを長い...
-
「PC Helpsoft Driver Updated...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
月度は何て読みますか?
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
UMLでの例外処理
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#で、画像の、指定した座標の...
-
UWSC画像認識で座標の位置がず...
-
C言語でグラフ作成??
-
Excel VBAで他アプリケーション...
-
VBA HTML要素または文字の座標...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
-
VBでクリックイベントを発生さ...
-
エクセルVBAで画像を貼り付ける...
-
マウスイベントが動かない
-
UWSCのプログラミングついて教...
-
PostScriptについて
-
VBでデスクトップ上のアイコン...
-
UWSCのCHKIMG関数について
-
LineTo,MoveToについて
-
マウスカーソルの移動
-
UWSファイルの編集?
-
DirectX テクスチャの拡大
-
VBAで ScreenToClient を使いたい
-
高さのあるクォータービューの...
-
UWSCでPEEKCOLORを使い指定ウィ...
おすすめ情報
利用している座標はウィンドウ内の相対座標です。
Window Spy で読み取った座標を引数として実行してもその場所に行ってくれません。