
住んでる地域の町内会について、質問です。
現在実家が町内会に属しているらしく、めんどくさいから辞めたい。と相談されます。
そもそも、そういった町内会は反対派(時間が取られたりするため)だったのですが、続けてたみたいです。
辞める条件は後継者を見つけること。
ただでさえ、合併して減少し、合併して減少を繰り返しており後継者など居ない状態のため、半強制的に参加させられている状態らしいです。
話によると、町内会長は市民新聞を一部60円×人家族の人数分(例60円×4人=240円)を強制的に売りつけることで、市から2~3000円の収入を得ているとか。
後継者もいない、しれた収入を得るために強制的にものを売り付け市から報酬を得るような町内会はさっさと解体すべき。そもそも後継者いないんだからやりたくない人を半ば強制的に働かせるのはいかがなものなの軽と感じてます。
抜ける(辞める)にはどうすればいいでしょうか?
抜けるデメリットは、
ゴミを捨てられなくなる(市のゴミ捨て場に自力で処分しないといけない)
と聞いてます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自治会は任意団体ですから
脱会は自由です。
裁判沙汰になったこともありますが
裁判所も脱会を認めています。
https://fudosandojo.com/columns/tyonaikaihi-taik …
町内会長などの家に出向き「町内会を退会します。」
と伝えるだけです。
任意団体なのですから理由を説明する義務もありませんし、
説得する必要も、ましてや分かってもらう必要なく、
「退会する」という意思を伝えるだけです。
No.4
- 回答日時:
中学生レベルの質問のように感じます
家族に高齢者がいれば民生委員や区長や福祉課など行政にも
お世話になるでしょうし
子供がいれば子供会にも入り集団登校などもあるのでは?
町内会とは子供会や老人クラブ、衛生管理
春や秋のクリーン作戦なども含め
地域の人たちが協力しあって住みやすい街を作るものです
まるで、やってもらうだけの受け身の考えで
あまりにも稚拙な考えですね
No.3
- 回答日時:
> 町内会長は市民新聞を一部60円×人家族の人数分(例60円×4人=240円)を強制的に売りつけることで、市から2~3000円の収入を得ているとか。
???「話によると」で、正確な情報ではないのですよね。
いくら何でも自治体がそんなことをするはずはないと思います。
> 辞める条件は後継者を見つけること。
町内会を辞めるのではなく「町内会役員」ではないですか?
失礼ですが、適当な聞きかじりでの質問では・・・
No.2
- 回答日時:
話によるとってのは、帳簿などすぐ確認できる話ですよね。
そこまで動いて正常化させずに文句だけ言うのは、なんか違う気がします。町会ってのが、何を年間しているのか、実家は知ってるのでしょうか。災害時にも、被災物資はハブられて自分で手続でいいんですかね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別障害者手当は、生活保護費...
-
生活保護の必要経費とは?控除...
-
私は、生活保護者なのですが、...
-
大阪の中々都会のJA(単協)に就...
-
増収・減収、増益・減益の違い...
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
横浜市中区生活保護費は横浜銀...
-
生活保護で入院して一カ月半に...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
上野動物園のジャイアントパン...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護 変更理由 繰越認定
-
遺産相続について
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
借地権付きの建物を持っていて...
-
生活保護、辞退し引っ越しの流れ。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
義務教育は廃止すべき
-
ガラケーの生産について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者がバイトで月に8万の...
-
生活保護受給者の職場までの交通費
-
なんで貧乏なのに自家用車だけ...
-
縁故米は農業収入?
-
生活保護の必要経費とは?控除...
-
派遣の介護職員の方に質問
-
生活保護をやめる理由にFXで稼...
-
特別障害者手当は、生活保護費...
-
低収入のおっさんの存在価値っ...
-
大阪の中々都会のJA(単協)に就...
-
生活保護受給者 18歳 中卒 一人...
-
母と同居し、生活保護を受給可...
-
こういう人周りにいますか?
-
3月に離婚しましたが、児童扶...
-
国民年金の免除
-
タクシードライバーでは、結婚...
-
私は、生活保護者なのですが、...
-
NEXCOで最大手は? 一番儲かっ...
-
今の時代、経営学部以外の大学...
-
生活保護 ギフト券
おすすめ情報