
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ブレるってのがわかりませんが、
柳田選手も空振りしたらヘルメット飛ばしてますけど、その現象ですか?
投手の帽子が落ちるのとは違って、打者の場合は問題ないとか聞いた事ありますが・・・
ちなみに、柳田選手の場合は、V字アッパースイングでヘルメットが浮くかららしい。
No.1
- 回答日時:
下手くそなパンチを打つのと一緒で、体の軸がずれていると、力が分散します
頭が動くということは、首の骨や胸や肩が、頭が動くように動いているということ
胸のその先には腰があって、股関節があって、膝があって、足首があって、そういう連動の結果で、頭が動いてしまうんです、なので頭ばっかを気にしても駄目です
一つ一つの可動域を意識的に修正し、正解を導き出し、反復していくしかないでしょうね
ちなみに、筋力不足が原因の可能性もある、下半身と腰回り、背筋やインナーマッスルを鍛え、地に根が生えたように立てるようになると、姿勢が安定します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バレーボールの膝つきの改善方法
-
バッティングフォームで・・・
-
ランニング 膝の痛み(内側)
-
木梨憲武の北島三郎のモノマネ...
-
全部プロレス技の和名です、何...
-
腕立て伏せが1回も出来ない場合...
-
うまく膝が曲げられない・・・
-
乗馬のキュロットについて
-
体のバランスについて
-
この画像見て、思うことを一言...
-
上手なスライディング方法(野球)
-
ハイキックの打ち方
-
カイロを貼る際特にここは貼っ...
-
右の股関節が痛い…。
-
足腰を鍛える良い運動は?
-
大東流合気柔術。膝サポーター...
-
一人でシャドーボクシングして...
-
走るときにお尻が落ちてると言...
-
足が速くなる方法を教えてくだ...
-
ムエタイのハイキックについて...
おすすめ情報