dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛離れとか色々言われますが、その要因なんだと思いますか?

女性は化粧やお洒落に金が掛かるからデート代は男が奢れ!みたいな議論も出ましたが、その娯楽に費やす金銭面な部分もあるかも知れないし、リードしたりアプローチするは男の役目かも知れないけど、逆に今の女性は男を惹き付けるどころか、むしろ男を避けたり関わらないようにしているようにも思えるし、無理して恋愛しなくても別に何も困らない社会もあるようにも思います。
むしろ彼氏、彼女自慢なんかしている方がダサいみたいな風潮もあるような気もするし、皆さんはどう考えてますか?

A 回答 (2件)

恋愛未経験者は数十年前から増えてないので、若者の恋愛離れというのはメディアが流行らせただけで実態のない言葉にすぎないです。



結婚離れは事実です。
未婚率の増加、出生率の低下は事実です。これは現代の社会構造に原因があると考えられます。そこそこの企業に就職するために大卒以上があたりまえという時代では子供が社会に出るときには既に20代の半ばに差し掛かっています。そこから恋愛を経て、結婚して子供を産んでというのはなかなか大変です。男性はまだしも女性が30過ぎてでやっと結婚っていうのは子持ち家庭を作るうえではちょっと遅いです。これで子供が増えるわけないです。

だからといって女性の社会進出を否定するわけにはいきませんから、なるべくしてこうなっています。解消する方法はない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど。
恋愛離れではなく結婚しない男女ですかね。

難しいですね。女性は25ぐらいまでに結婚出産を!と騒いでもそれはそれで大きなお世話だ!となるだろうし。

お礼日時:2023/03/07 18:32

どうなのかな。

。。

若い女性は、なんかむしろ彼氏彼女いないのが
ダサいなっている気がしますけどね。。。
人の目を気にする相談が多いですけどね。。。

最近では、アプローチは女性の方が
増えた印象もあります。

と言うのもいつの時代でもドラマ、映画など恋愛話などは、女性の方が圧倒的に興味があるのでたくさん映像作品の娯楽が増えても、そちらの方に興味いきがちです。

けど、男性は、真逆で娯楽の増えたが、恋愛以外の他の面白いコンテンツをたくさん見る時間が多くなり、さほど恋愛ものに興味ある人は少なる一方で、女性への触れ合いや遊びの興味が薄れがちだと思います。

なんなら、風俗、AV、ちょっと軽いところだとガールズバーで女子と会話なんてのも気軽になって来て、あまり恋人がいないと言うところのコンプレックスがある人が少ないイメージです。

ま、一部気が狂ったような人が
ここでは、質問しているものの
そう言う常連の荒らし以外では
恋愛に興味やこだわりを持つような人は
少ない気がします。

よは、コンテンツが増え、金かかることも増えたので、有意意義なことにお金を使いたいのと、口説け落とせるかどうか分からない、不確実な女にあまりお金を使いたくない印象です。

それなら水商売の女の子の方が、接客も愛想良いし
、そう言うところで馬鹿みたいに騙される男は増えて来ているから恋愛離れが男性は増えているような気がします。

結論から言えば、女性の方が相変わらず恋愛脳で
恋愛したがっている、もちろんイケメンな限り
男性は、面白いコンテンツが増えたことに時間費やしたり、不確実な女性を口説くような連絡より、騙されながらも居心地の良いところで恋愛ごっこ楽しみたい、その方が傷つかないってところで、一般的な恋愛から遠ざかっている気がします。

風俗とかにも限らず、アイドルとかアニメの女の子の方が、傷つきにくく居心地が良いと言うのが増えているので、さらに恋愛からは遠ざかっている気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

確かに。
男は別に彼女がいてもいなくてもそれほど何か言われたり(時にはひょっとして男好き?とか噂するババァとかもいるけど)することはないけど、女性はマウントじゃないけど、子どもがいるいないとか、彼氏がいるとかいないとかそんな話ばかりしていますね。
いないと欠陥でもあるかのような言い方するババァもいますね。

婚活の場でも男がエントリーしてこないから女性は選べなくて大変みたいですね。

お礼日時:2023/03/07 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!