dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは、自分と違う意見の人が目の前に現れた場合どうしますか?よく攻撃的な人多いですけど

A 回答 (7件)

合意する必要があるかどうかと、興味が持てるかどうかによります。



例えば「どこからが浮気か」という意見が夫婦で食い違っているならすり合わせは必要でしょうけど、私の妻でない女性が私と違う意見を持っていても、それは何の問題もありませんし、私が口出しすべきことでもありません。
自分にはない視点で、面白いと思ったら意見を聞きます。

意見が食い違って、かつその意見を私に押し付けようとする人がいたら、意見自体の違いではなく、「あなたがそれを私に強要する権利はないし、私はあなたに興味がない」という方向で反論します。
    • good
    • 0

自分の意見はひきこめます


自分の意見を通して
責任取りたくないから
    • good
    • 0

ん?普通に、あなたはそういう考えなんですね、自分は違う考えなので、この話は終わりにしましょう。

。。

で、終わらせる。

しつこく、言ってきたら、先ほど、この話は終わりって言って終わったのに蒸し返すなら、話が通じない人と認定しますので、これ以上、話すことはないです。

と、切ります。。。
    • good
    • 1

そりゃ質問者さんが煽り文章で回答の返答したら攻撃的になりますよ。



wとか草生やしている奴はふざけている要注意人物です。
    • good
    • 0

すごく楽しみですよ。

どんな考え理屈でそう言うのか、興味津々です。
    • good
    • 0

暴言や直接的に危害を加えてくる人でもなければ気にしない。



でも普段どれだけ温厚な人でも、自分の欠点や過ち、はぐらかそうとする弱みを突かれたりすると、キレる人達ばかりだったりするんですよね、、、。

とくに日本人男性は自分の感情や思考のコントロールをすることが下手なような気がします。
    • good
    • 1

相手と関係性と距離感と状況による

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!