
友達にキレられました
私としては、自分が悪いとも思えないことだったんですが、謝りました(LINEで)
そしたらさらにキレられ、さらに謝りました
で
既読無視されました
そのことを別の友人に相談して
LINEのやりとりも見せたのですが
「普通だったら、ここまでこっちが謝ったら
たとえ思っていなくても
『私もキツイ言い方でごめんね』とかって言うよね…」
と言われました
そういうやりとりだったと思ってください
すごく落ち込みました
ところが今日、その友人に会ったら
何事もなかったかのように振る舞われ
びっくりして非常に不愉快になりました
ここ数日、私は悩んで落ち込んでいたので
間に友達が入ってくれ、その友人の話も聞いた上で
私のことも話してくれたようで
しばらくしてから
謝ってきたのですが
私はどんな顔していいかわからず
「謝ってくれてありがとう」とは言ったものの
表情はこわばっていたかと思います
するとその友人は泣き出してしまいました…
ので普通に話したりしたんですが…
なんか、腑に落ちません
あんなにキツイこと言って
こちらが何度謝っても叱責を重ねて
あげくに既読無視だったのに
こちらが悪いみたいなことになってません?
私は無視はしてないし謝ってくれたことに対して「ありがとう」とも言ってるんですよ(表情はともかく)
これ、どう思います?
表面上だけのつきあいにして、いいでしょうか?
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
全部読ませて頂きました。
だいぶ長い回答になっちゃいますが、面倒だったら読み飛ばして下さいm(_ _)m
普通に考えてザックリ言うと、
①謝ってるのにキレられた
②なのに実際に会ったら何事もなかったように普通だった
③更に普通の顔をしてたくせに謝って来た
④更に更に泣かれてしまった
『だから彼女の気持ちが分からない』んですよね?
まあ、普通は混乱するでしょうね^^;
『①謝ったのにキレられた』のだから、『②何事もなかったように会える』のが分からない。
『②何事もなかったような素振り』だったくせに、『③急に謝られて』え!?ってなった。
更に『①こっちが謝った時にキレた』のに『②何事もなかったように来て』『③急に謝られ』『④何故か泣かれた』と…。
確かに変ですよね^^;
普通ならダージリンさんが思うように『何がしたいの?』『何を考えてるんだろう?』って思うと思います…【普通の思考なら】ね。
謝られたけど許せないくらい腹が立ってるからキレて、挙げ句は既読無視した←ここまでなら理由(揉め事の原因)によっては『変なの!』って思っても『よっぽど頭にきたんだろうなぁ〜』で済んだはず。
でもそこまでしたのに次に会った時にはいつも通り…この時点でまず『え!?』って思いますよね。
『許せないくらい頭に来てたんじゃないの?』って。
で、頭の中に『???』がいっぱい浮かんでる中で急に謝られて、『え!?怒ってたんじゃなかったの?何で謝るの?』と益々混乱しますよね、【普通は】。
だって謝るつもりで来たなら『普通』とか『今まで通り』の態度になるわけがなくて、もっとションボリしたり、申し訳なさそうにしたりするのが【普通】だから。
と思いきや、謝ったら今度は泣き出す…いやいや、もう、これは何が何やらサッパリ分からない!ってなるのは当然かと…(;´Д`)
そりゃあ、彼女の本心はどこ!?と思っちゃいますよ。
人は些細なことで感情的になって時には許せない時もあるし、そういう時に既読無視とかしちゃうかも知れない、ここまでは有り得る事。
でもその後が私も『不可解だなぁ』と思いました。
私だったら
①謝るつもりなら会った時に普段よりションボリしちゃう。
②何事もなかったように振る舞うなら謝るつもりもないし、もう怒ってない。
③泣くほど謝りたい気持ちがあるなら普通の顔して会えないし、会った瞬間に『この前はごめんねぇぇぇ!(ノД`)シクシク』となる。
結論。
メンタルシィックではなかろうか?という疑問が…。
もしくはダージリンさんが謝る前の時点で、他の何かが原因で情緒不安定になってたか…。
まあ、いずれにしてもそれは相手の都合だけれども…。
面倒臭そうな人なので差し支えがないのなら今後は表面上の付き合いでいいと思います。
でももし『元々はそういう人ではなかった』『彼女はいい人だった…少なくても今回の件があるまでは…』と思うなら、その人の身に何かがあったのかも知れないので、本人に直接聞いてみたらどうでしょう?
もしかしたらダージリンさんが原因ではない何かの原因で情緒不安定になり、そういう訳の分からない事になったのかも知れないので…。
回答ありがとうございます
そうなんです!
そういうこと!
すごく不思議なのです…
謝られたのも
何を謝ってるのかがわかんなくて…
「ひどいことを言ってしまってごめんなさい」
って言うんだけど
私としてはそれも…
私が怒ってるのは
「無視した」
ってことなんですよね
それ以外は(こちらにも言い分はありますが)
一応仕事のことなので「ひどいこと」ではないんだけど
本当に本人に聞かなきゃわからないことなんですよね
謝られたとき
「いや、そういうことじゃなくて
何かあったの?
あなたはそんな失礼なことしない人だよね?」
って言いたいくらいだったんですけども…(込み入った話ができるような状況でもなかったし、泣いてるし、こちらも訳がわかんないし)
やっぱりなにかあったのかな…
情緒不安定、だったのかもしれないですね…うん
No.21
- 回答日時:
わかりませんかねぇ。
いざこざの正して悪いの真実は別として、あなたが悪い形にして謝った。相手としては自分は悪くないになるから、このまま怒りを吐くよりは何もしないほうが余計な誤解はないわけですよ。もしあなたが相手の謝罪「いいえ、私も悪かったの」を期待していたとしたら、「私も謝るからあなたも謝って」としないとあなたの打った言葉は真実ではなくなります。あなたは全部自分が悪いことにしたんですよ。なのに、関係のない他人を入れて是正させようとした。これはキツい。泣くのもわかります。小学生のモメごとで、正義感のわかってない他人が、「私が言ってあげる」と更にこじれさせていく例と同じです。周りに、「あの人悪いでしょ」を宣伝として使ったのですよ。ふたりの揉め事ならふたりで解決する。これ社会の基本です。
回答ありがとうございます
間に人が入ったのがよくなかったんですかね?
間に入った人からは
「勝手なことをしてしまった」と言われているんですが
私がこだわってるのは
こちらは謝罪したのに無視した
ということなんです
仕事も関わってることなのに
無視するのはおかしいのではないか、と
そこを無視したんだから、よほど怒っている…はずなのになぜ?って
間に人が入ったことで
謝罪する気になっただけで
本当は謝る気なんかなかったのでは?
ということですか?
No.19
- 回答日時:
納得していないのに謝るのは、絶対に相手に伝わらないですよ。
だからそういう考えになる。誤ったのなら形としてはあなたが悪いのですから、相手は普通に接して「許した」となるのはわからないではないです。自らそういう状況になるように進めておいて、「(私が)悪いことになってません?」は理解に苦しみます。回答ありがとうございます
ちょっとわかりにくかったのですが
「納得してないのに謝っても伝わらない」はい、なるほど
「だからそういう考えになる」
そういう考えとは?
「謝ったのなら形としてはあなたが悪い」
そうなりますね
「相手は普通に接して許したとなる」
うーん…
よくわからない…
納得してないのに謝ったから
気持ちは通じてない
形としては私が悪いことになり
あちらは「許した」として普通に接してきた
という意味ですか?
だとしたら
その後
謝ってくるのが
わからないですよね…?
No.18
- 回答日時:
許すということは、これからの人生の中で、とても大切な事ですよ。
自分が正しいと思っていても、相手の受け取り方は様々です。言葉が足りない為の誤解もあります。後になって、あの時もう少し考えれば良かったと思っても、後の祭りです。ただ、相手が、悪意や、邪心を持つ人であるならば、論外です。直ちに、切るべきです。腹を割って話すことも必要ですよ。回答ありがとうございます
一応、謝罪されたので
それは受けて、という形になってるんですが
彼女の行動が不可解で…
LINEのやりとりを見せた友人が
「これは、いつものあの人とは違う
①よほど日頃のあなたの仕事ぶりに腹を立てている
②誰か他の人になにか言われている
のどちらかではないか」
と言われたのです
①ならば、その後謝って泣くのは変ですよね?
だとすると②かな…と思うのです
もちろんほんとのことはわからないけど
となると、友達つきあいは難しいかなと思ってます…
No.16
- 回答日時:
感情的かどうかで言うと、客観的になるほど情報もなくて、既に書きましたが推測するしかないので、やっぱり自分の気持ちや経験、身近であった出来事での経験が入る所はあると思います。
そういう部分についても申し訳ないです。
でも別に私怒ってた訳じゃないんですよ。
一番近いのは「あー......みたことあるぞ。」みたいな感じです。周りによくあったんで。
質問者さん論理から理解しようとするタイプみたいなので、ちょっとそれに合わせてみますけど、あんまり突き詰めて考えてるわけでもないんで抽象的なのは容赦してください。
既読無視の理由って沢山あるし、
人によっては
「そんな理由!?わかるか!」
みたいな訳わかんない理由だったりする事もあるんですが
(これは自分の経験談で)
拒絶って推測も間違ってないと思います。
相手への「拒絶」の場合でもあるし、
(あなたとはもう関わりたくない)
外界への「拒絶」の場合でもあるし、
(自分の感情のコントロールを取り戻すまで一人でいたい)
損失への「拒絶」かもしれない。
(私が嫌な思いした分、あなたも嫌な思いをすれば良い)
喧嘩して既読無視だけだと判断材料が足りないので、理由は千差万別で人によります。
イレギュラーを除けば、唯一確かなのは「怒った故の行動の可能性が高い」という所だけかと。
なので、既読無視=相手を全て拒絶は弱い気はします。
「何もなかったような態度」は、怒りが続いてるのかもしれないし、怒りの感情が消えてケロッとしてるのかもしれないし、怒りすぎた自分がバツが悪くて普通に振る舞ってるだけかもしれないし、公の場で無視をするのはいけない事だと思ってるのかもしれない。
私は二人の間で冷戦してても、翌日には普通にしてるし、みんながいる場や会社では特に本当に喧嘩したの?と言うくらい普通に接するタイプですね。
周りの人に心配させるし迷惑だと思うんで。
内心許してはいないけど、話題にあげない、同じ事が起きない場合は流します。
拒絶の場合は極力話さないですね。
そう言う人もいるし、全く違う理由で似たような行動をとる人もいます。
謝罪に関しても、またなんとも言えないですね。
人間ってみんなずっと同じ気持ちじゃないじゃないですか。
一つの言葉とか、何かのきっかけとか、時間が経って気持ちが落ち着いたり、振り返って何かに気がついたり、色々あります。
納得いかなくて謝りたい場合でも
「とりあえず謝れば収まるか」
「まだ納得できないけど、悪いからちゃんと謝らないと」
でも動機は違います。
相手と自分を同じ線上において考えると訳わからなくなるのは当然起こり得ます。
所詮は推測です。
その点で言えば、相手の言う事が信じられない時は、一生本当の理由は分かりません。
なので解釈の違いなんですね。
他人じゃなく友達なら、些細な問題は極力相手の感情によりそってなるべく良い方向で推測した方が仲は長く続きます。
それを阻害するのがバイアスなので、筋道の立て方よりは、バイアスの排除の方が難しい問題でしょうね。
論理の人の見えない敵です。
一番の敵。
そちらからのアプローチは他の方が既に行ってます。No1さんとか。
本当に色々長くなってしまってすみません。それではここら辺で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大変です。 友達を本気で怒らせてしまいました。 昨日、他の友達と喧嘩したと思っていて、その本気で怒ら
学校
-
友人のキレるポイントが分からない(長文です)
失恋・別れ
-
理不尽なことで怒る友人に言い訳をせず我慢し続ける方法
友達・仲間
-
-
4
友達が一方的に怒っちゃいましたが…
片思い・告白
-
5
【長文】友達を怒らせて明日が気まずい
友達・仲間
-
6
一番仲良かった友達と喧嘩して謝っても私といるのが疲れたみたいでLINEしても4日間ほど未読無視しなが
LINE
-
7
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
8
友達に怒られました。
友達・仲間
-
9
抱くと情って移りますか?
風俗
-
10
友人が怒っている理由を教えてくれない
片思い・告白
-
11
友人を傷つけて、怒らせてしまいました。(長文)
友達・仲間
-
12
怒られたことを引きずってしまう、自分が嫌です。 今日学校で沢山怒られました。 今日は検定を学校に受け
学校
-
13
一方的にキレて、拒否する友達の意味が分かりません。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
本音で友人を怒らせてしまった
友達・仲間
-
15
傷つけた友達に謝っても許してもらえず気分が落ち込む時、どうやって乗り越えますか? 誠意をもって謝罪し
大人・中高年
-
16
友達が怒って返事を返さない
友達・仲間
-
17
友達を怒らせたかも。
友達・仲間
-
18
短気ですぐ怒る友達
友達・仲間
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
20
友人にキレました。(長文です。)
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
罪の償う方法を教えてください...
-
「嫌われてもいい。いつか自分...
-
自分に原因なくてもいじめられ...
-
人は一見、分からないから、そ...
-
「自信がある」と「調子に乗っ...
-
知的障害の女性に恋してて、彼...
-
自分で自分を罰する方法を教え...
-
女性にブスと言えますか?
-
女性は意識した相手には話しか...
-
人に助けてもらわないと何もで...
-
飲み会とかで愚痴や他人の悪口...
-
好きな店員さんから手紙もらう...
-
なんか自分この人に嫌われてる...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
悪意の処理の仕方は?
-
自分の最近のあるとても悩みで...
-
友達の定義
-
嫌なことはすぐ忘れるべき?
-
話すことが苦手です。慣れない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰とでも仲良くする必要ありま...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
世の中に、「叱ってくれる人が...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
張り合ってくる、対抗意識の強...
-
知的障害の女性に恋してて、彼...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
不快な人をできるだけ気にせず...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
馴れ馴れしくて気が強い奴が最...
-
喧嘩していた彼氏から 主語が毎...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
-
幼児がいる隣家の騒音への怒り...
-
自分が楽しくて幸せだったら、...
-
結局何も変わらない どんどん...
おすすめ情報
みなさん、ありがとうございました
本当のことは本人に聞かないとわからないのですが
あまりにも不可解で(普段の彼女は気配りの出来る人で強い叱責とか既読無視するような人ではないので)
どんな可能性があるだろうかと質問してみました
いろんな意見が聞けてよかったです
文字だけのやりとりだと失礼なことも平気で言えるんだなとか、謝る時は言い訳するなと言う人が言い訳してたりということも含めて勉強になりました
みなさんありがとうございます
ベストアンサーは悩みます…