
私は30代前半の女性です。
今日、私より5つ年上の友達(女性)をすごく怒らせてしまいました。
彼女いわく、年下の友達でさえも軽んじられているというか年上として見てもらえないのが嫌だが自分の何がいけないのか分からないと言うので、
私も似たような事を思っていたので私の場合はこう思っている、もしかしたらその人もそんな風に思っているんじゃないかという話をしたところ大変怒らせてしまいました。
言った内容としては、
仕事の愚痴や私の仕事の事を羨むような発言はやめ、頑張ってみたら?私はちゃんと努力して今に至るんだよ。←派遣社員で今までいて、仕事がつまらない。あなたはいい仕事が出来て羨ましいと言われたので。
友人は以前に不倫をしており、悩みを私に話していましたが、そのような事をやたらに話すもんじゃないよ。←私は不倫をする人の倫理観を疑ってしまう人間です。不倫に関しては私みたいに思う人は多いと思うからです。
という2点です。
私以外の他の人にどう接しているか分かりませんが、年齢の割に子供っぽいというかそこがいい部分でもありますが恐らく上記の様な事が原因なのだろうからこの際だからと本音を伝えてみたところ、大変怒らせてしまいました。
あまりにも本音を言いすぎたのと、本音を言う事が本当に相手のためだったのか、自分が普段、友達に対して思ってる憂さを晴らしたかっただけだったんじゃないかと反省しております。
友人付き合いって難しいですね。
30過ぎたのにまだそんな事を思っています。最近、その友達に限らず別でも揉めたりする事がよくある様になりました。理由は様々ですが今までこんな事はありませんでした。今回の事も自分が変わってしまったのが原因なのではとも思います。
みなさまはそのような事はありますでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
人は、真実をつかれると反発しますからね。
ここのサイトでも、ストレートな回答に逆切れする人や、反応もせずに締め切る人多いでしょ。
素直に反省する人、あまりいません。
だから悩みが多いのでしょうね。
それも解決せず、人を傷つけ、自分も傷つける。
自分は、ここではずけずけと回答していますが、実社会では悩み相談になんかのったことないです。
というか、悩み相談をしてくる友人なんていなかった。
もちろん、みんなそれぞれに悩みって抱えていると思います。
何もない人なんていない。
だけど、それは人に相談したって解決しない。
不倫の経験、ある友人もいるかもしれない・・・でもそれを他人話すような品のない人とは友人とならなかった。
これは言えます。
仕事の愚痴や私の仕事の事を羨むような発言・・・これは、されたことはあります。
私の本音は、「私は頑張ったから今がある」です。
でも、これを言っても相手には何の励みにもならないどころか、それ自慢?としてしか取られないのです。
>その友達に限らず別でも揉めたりする事がよくある様になりました。
あなたは言っちゃったんですね。
若いうちは、同じことをいっても若気の至りというという言葉でやり過ごすこともできた。
愚痴を言う方も、若さゆえに未だ先があるという希望もあった。
だけど、30代となってくると自分の先が見えてきます。
今までこうしてきたからの今、そしてこうなるだろうという先が見えてきてしまうのです。
だから、あなたの言うことは真実すぎて、つらい現実なのです。
あなたが50代で30代の彼女に言うならまだしも、5歳も年下から言われた時にはもう・・・苛酷すぎます。
あなたは自分が思う以上に残酷な打撃を彼女に与えてしまったのです。
30代半ばで派遣社員、不倫経験者・・・う~ん。他人事ながら絵にかいたような「負け犬」です。派遣社員でも不倫でも、幸せになれているならいいのですが、なっていないし、なれそうにない・・・そういう人に「忠告」したってどうにもならないのですよ。
悩み相談は、聞くなら聞いてうなづくにとどめる。
友人の立場ならね。
そして、自分のうまくいっていないところ(例えば、病気であるとか、会社でひどいいパワハラにあっているとか)をさらす・・・これをすると、愚痴女は救われるのですが、さらすほどの弱点がないとこれまた嫌みになってしまうわけで・・・
やっぱり、友達選びましょう。
学生時代や独身の頃は、友人との食事や飲み会、旅行など頻繁にありました。
でも、30代になり、結婚したりと事情がかわってくると、友人に会うとしても、会いたい、会って楽しい友人とだけ会えればいいとなってきました。
時間を大事にしましょう。
いつも我慢するのですが途中で我慢し切れずに言ってしまうというのがパターンのようになっているので、反省し自重しようと思います。
価値観や環境が違いすぎる友人と付き合うとストレスが凄いのでそこにも配慮し相手も自分も傷つかない人付き合いが出来たらなと思います。
今回の件以外にも思慮を巡らせて下さったこのご意見をベストアンサーとさせて頂きます。
その他の方々もご意見下さってありがとうございました。
大分、自分の中で整理できました。

No.6
- 回答日時:
不倫する人と友情って続きますか?
生理的嫌悪があります。
大変怒らせたなら、図星だったんでしょう。
女の友情には賞味期限があります。努力しないと続きません。
そろそろジ・エンドだったのでしょう。
あまり追いかけないで別の友人を大事にしてはどうですか?
私は父親が不倫し母親が悲しむ姿を見ているのでそういう事をしている友達を余計に許せないですが単純に同じく嫌悪感もあります。
まあかなり痛い所をついてしまったのであんなに怒ったんだと思います。
努力…。そうですね。彼女とは努力して付き合いたいとは思いません。
またどこかで会うことがあったらいいかな位になりました。
そうですね。他のちゃんとした友人を大事にします。
No.5
- 回答日時:
AをAと言う(正しいことを正しいと貫く)と、
ストレート(厳し)過ぎて、周りの人と揉めるでしょう。
反対に、いろんなことを溜め込んで、当たり障りのない付き合いをすると、
ストレスはたまりますが、周囲と揉めることはないでしょう。
どちらが正しいやりかただとは言えないですね。
timchinさんが怒らせた友人ですが、
もう大人なので、今から人に指摘されて、
性格や行動を「正しく」直すことは難しいでしょう。
諭すことはできないのです。
不快に思うことはあっても、
友人としての付き合いを続けたい人なら、
嫌なことには目をつぶる。見なかったことにする。
親友にはなれませんが、揉めることのない、仲のいい友人ではいられます。
とりあえず、彼女とこれからも付き合うつもりなら、
「この前は、ちょっと厳しいこと言い過ぎたよ。ごめんね」
と謝っておきますか。
「正しいこと」をしたのに、自分が謝るのが納得できなければ、
このまま彼女から何か言ってくるのを待ちましょうか。
人付き合いって、ほんと難しいですね。
いい歳の相手に正しい事を伝える事だけが相手のためになる訳じゃないんじゃないか、私の自己満足なだけなんじゃないかと反省しております。
怒らせた時は2人で食事しており、怒って帰ると言い出し私も慌てて店を出て待って待ってと言いましたが、突然走り出して帰ってしまったのでメールで言いすぎた。ごめん。と伝えましたが返信はありません。
言わないのもストレスが溜まりますが言ってこうして揉めるのも大分ストレスが溜まります。上手く伝えられるようになれたらいいです。
人付き合いって本当に難しいです。

No.4
- 回答日時:
>うかつでした。
もちろん自分自信への教示も含めて言ってることなんで、ま、人間こういう過ちは誰でもよくやるんだと思いますよ。
お互い気をつけましょう(汗)
みんな形は違えどやっちゃったなーって思う事はあるんですね。
自分はたぶん人よりそれが多いタイプなので改めて気をつけなければと思いました。
No.3
- 回答日時:
それ友達なの?
そんな不倫はするは、妬むは、愚痴ばかりだは...,
そんな方と1秒も一緒に居たくないけどね。
そういう事をハッキリ言って耐えられる人かどうか見極められず、ズバッと言ってしまったあなたも悪いかもね。「そんな事思ってません!」って顔してたのならなおさら言われてショックが大きかったかも。
そうですね。あまり相手を見極めずに本音を言うのは私の悪い癖なので直さなければと思っています。
昨日は2人で外食をしている時に怒らせてしまったんですが、突然帰ると言い出し私も慌てて出て待って待ってと言いましたが突然走り出して帰ってしまいました。。。
一晩明けて思い返したら結構大概だなと思っています。以前にみんなで飲んでた時も誰かと揉めて途中で怒って帰ってたっけ。。。
この人に関しては距離を置くいい機会だったかもしれません。
No.2
- 回答日時:
困りましたね。
怒ってしまった友人よりも、あなたの方が大人なんです。
友人のために良かれと思って伝えたあなたの本音は、友人の心の中で、徐々に浸透していきますから、気にすることはありません。
また会う時は、今回のことは全く気にしないで、普段通りに対話するといいです。
友人の怒りを自分の問題として受け止める必要はないですよ。
「あなたは怒ったけど、私は間違っているとは思わない。
だから、あなたと友人でいたいという気持ちに変わりはない。」
そう伝えて、交流を続けて下さいね。
今にきっとわかってくれます。そう信じて下さい。
頑張ってね。(^_−)−☆
そうですね。なんかおこがましいですが、少しでも言われた事に対して考えてくれたらいいなと思います。
言いすぎたと謝ったので(返信ないですが)次会う時があれば気にせず会いたいと思います。

No.1
- 回答日時:
自分の意見に自信が無いから迎合する人だけを探している。
指摘を受けるとふぁびょる。
素直や謙虚といった言葉は無縁。
言われた相手の気持ちを考えずに思ったことをそのまま口に出す。
そういう人同士が会話すれば当然そうなるでしょうな。
隣の国でどうしてそれでうまくいってるのかは理解できないですがw
相手も大概だと思いますが、言いたい事言い過ぎた私も大概だと思います。
たぶん前から溜まっていた友人への憂さを晴らしたかったんでしょう。
こうならない様に私から距離を置いていたんですが、最近連絡をもらったりして嬉しくて忘れていました。うかつでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛・人間関係トーク 今日思ったこと 1 2022/05/20 18:29
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- 会社・職場 どういう意味でしょうか?「学ぶべき時は過ぎてしまったな!」と言われました。 4 2022/09/26 12:00
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 2 2022/11/01 23:46
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 1 2022/11/01 10:24
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- カップル・彼氏・彼女 彼女に疑われ続け暴言を吐かれる 4 2022/09/17 22:49
- モテる・モテたい 32歳女性、年齢=彼氏いない歴で悩んでます 5 2023/04/06 23:14
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- いじめ・人間関係 もう本当に限界です。長年悩んでることを相談させてください。 明るい人と暗い人、この性格の差が生まれる 3 2022/06/15 23:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
人の恋愛を応援してくれない友...
-
会社の同期に仲間外れにされて...
-
50才になりました。子供の頃か...
-
仲間意識強い人は、どのような...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
男同士の友人関係で質問です。
-
友達の友達(知り合い)と何故か...
-
苦手な友人との付き合い方につ...
-
たのんでないのにうざいアドバ...
-
外で友達と遊ぶことより家でゴ...
-
彼女の飲み会とかの迎えに行っ...
-
友達の家に泊まるマナー
-
話の内容が薄い彼氏
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
一人で行ったの? ちょっとモヤ...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
34年生きてきて、2人で気軽に遊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
会社の同期に仲間外れにされて...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
無職で何も努力できない友人と...
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
話の内容が薄い彼氏
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
友人の母親が倒れ、私はどうし...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
仲の良かった友達が嫉妬で嫌い...
-
キツく当たることは好きな証拠?
-
仲間意識強い人は、どのような...
-
彼女の飲み会とかの迎えに行っ...
-
「〇〇時代の友達は一生もの」...
-
友人の都合を待つのがめんどく...
-
仲良い友達が、そんなに私と仲...
おすすめ情報