
以前、下記の質問をしたことがあります。
↧
★PlayStation4はハード面でスーパーコンピューターに匹敵する性能を
持っていますが、そうなると、そんなハードの性能を活かしたソフトを
十分に供給できるものでしょうか?
それに対する「回答者」の発言が下記です。
↧
●ソフトがヒットしないとハードも売れないので、
必然的にソフトの供給はしやすくできてます。
ソフトメーカーが手を出しにくいハードを作っても意味ないですし、
スーパーコンピューターに匹敵するハードを一般人が買える価格で販売する時点で大赤字ですね。
さて、この「回答者」の投稿をどうみますか?
私としてはあまりしっくりこないのですが・・・・
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
PS4 は、一寸前のスーパーコンピュータ並みの性能を持ってはいるが、スーパーコンピュータの思想では設計されていないので、ゲーム専用のアーキテクチャーではあるけども、ハードウェアとしては普通に設計されています。
XBOX を見ると、開発現場ではパソコンと同じ様に扱われています。PS4 の開発環境も同様で、しかも今までの資産を生かして、更に発展させることができるものでしょう。
【CEDEC2013】ゲームを多方面から強化するPS4の開発環境を紹介
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/61212 …
回答者は、「ソフトがヒットしないとハードウェアも売れないので、必然的にソフトの供給はし易いような、ハードウェアの設計が行われている」 と言うことを言いたかったのでしょう。
確かに言葉を端折っているために、回答の真意が伝わっていないように思いますが、ソフトウェアが作り易いようにハードウェアを設計することが必要なのは、XBOX 等を見ると明らかです。ゲームのソフトウェアを作るのにスーパーコンピュータのアーキテクチャーは不要ですし、比較されているのは性能面だけでしょうから。
No.2
- 回答日時:
確かに違和感が。
要約すると、ソフトをヒットさせるためにはスーパーコンピュータレベルのハードなど作っても仕方ないからコストを抑える。スーパーコンピュータレベルのハードは販売価格が高いから赤字になる。
という意味の回答ですね。
質問者さんは、ps4が「スーパーコンピュータレベル」という前提で話をしているんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通のPC FMVでアップデート...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
変なソフト
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だ...
-
ドライバーソフトのアンインス...
-
onenote内でこんな感じで黄緑に...
-
マイクロソフトオフィスを単品...
-
学校の自習室で社会や英単語な...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
エクセル365の模擬試験で正解に...
-
ワードとエクセル
-
ゲームソフト
-
ロレックスの時計について
-
マイクロソフトアカウント
-
ぼやけてる画像の解像度を上げ...
-
英文のテキスト読み上げソフト...
-
onedrive for bisinessをアンイ...
-
pc マイクロソフトアプリは 買...
-
スマホアプリ NIKKE について
-
単語登録について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレステ4が発売されたときに...
-
ssdが認識しなかったですが、bi...
-
画面のハードコピーと吹き出し...
-
2038年問題について
-
自分のパソコンと相性の悪いソフト
-
JwCADで部屋の平面図を作る方法
-
Directdraw...
-
PDFの英文マニュアルを和訳...
-
電気用品安全法って
-
ソフトウェアとはどういうもの...
-
業務システムについて質問です...
-
VB6でPCと電子天秤をつな...
-
オートCAD買うのは高いですが ...
-
MapInfoが勉強できるサイトを探...
-
市区町村とは
-
「H/W」,[S/W」,「N...
-
gmailをタスクバーに
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
PCによってエクセル関数が出...
-
BUFFALOの エアナビゲータって ...
おすすめ情報