dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これからの時代、死刑制度はさすがにもう古いですか?
海外を見習って日本も死刑制度を廃止していかないとまた死刑ガラパゴスになってしまいますか?

A 回答 (15件中11~15件)

過去の未成年者が起こした凶悪犯罪では


どうせ未成年だから死刑は無いだろうと言った考えて
犯行に至ったケースもある訳ですので
犯罪抑止力の為に、極刑としての死刑制度は有るべきです

また、別の事件では闇サイトで知り合った者同士が
強盗殺人事件を起こしましたが、状況証拠も乏しく
犯人の共通点も無く、捜査は暗礁に乗り上げましたが
実行犯の一人が死刑になる可能性を恐れ、自首したが為に
残りの実行犯も逮捕されスピード解決に至った事例もあります

この国には永山基準があり、二人以上を殺めないと
ます、死刑判決が下る事はないので
死刑になりたくなければ、凶悪事件を起こさなければ
良いだけの事です
    • good
    • 3

官憲が反政府活動化などを勝手に捕まえて、まともな裁判にもかけずに処刑してしまうような国での死刑制度には問題がありますが、日本のように司法制度がちゃんとしており、国民の8割以上が死刑制度の存続を望んでいる状況において、死刑制度を廃止する必要はないと思います。

    • good
    • 2

多様性の時代に他の劣ったシステムを参考にする必要はない


むしろ社会的死亡である終身刑の方が残酷だという考え方もある。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

終身刑のほうが、囚人に考えたり反省させたりする機会を与えることになるので、僕はどちらかといえば賛成だったりします…

そういえば、ほとんどの国民が「社会的な生」を剥奪された例は、この3年間にあったじゃないですか。
新型コロナウイルスによって国民の基本的人権である移動の自由が、なぜか行政の「外出自粛の呼びかけ」によって実質的に廃止されたのですよ…

お礼日時:2023/03/13 19:11

古いということが憲法違反の理由としては意味がないので、抑止力としてきちんと6か月以内の実施をすればいいと思う。

生かされるから、君のような意見が出る。
    • good
    • 1

死刑制度を更に厳格化し犯罪者に対し厳罰化が急務です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!