
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>月に1回とする合理的な理由がないと思うんです!
ここの運営は、質問と回答を資産としていますので、運営以外の者による削除を認める合理的な理由はありません。
と考えれば、「マズイ質問してしもた」に対する温情としか考えられません。温情を無制限に施せという主張も可能ですが、それは温情を与える側の胸先三寸です。
というのが合理的考え。
No.9
- 回答日時:
元々は削除できない仕組みでした。
経緯はテルミーが閉鎖されたタイミングでアプリ版が出来たことで、避難民が押しかけました。
その避難民は、訳も分からずテキトーに質問したものの、削除できないことを知って右往左往した経緯があります。
そこで運営は緊急避難的に「月1回1質問に限り、無条件で削除可能」というお助け機能を設けたんです。
合理的理由もなにも、そういう右往左往人間に対するお助け機能ということです。
なので、質問する時は慎重にする必要があります。
No.8
- 回答日時:
合理的な理由などない。
全ては教えてgooの運営判断によるもの。テルミー廃止における、運営がそういう層に迎合した機能の追加「一定の条件下で投稿削除可能」という判断を下しただけである。
そもそも削除できるのが「異常」である。回答側とすれば削除されるなら回答したくないという心理になるのはごく自然なことで、無制限に削除できるなら回答0の質問が量産される可能性がある。
月一回の削除ですら、(回答側へ)取り消しのメールが来ることは茶飯事です。(概ね、同意が欲しいだけの質問のように見えます)
No.7
- 回答日時:
> 月に1回とする合理的な理由が
ちょっと時間と労力かけて、根拠になるURLとか提示して、丁寧に書いた回答が質問者の都合だけで削除されたら?って想像してみるとか。
自分の個人情報晒したとかならフツーに通報すればいいんだし、月に1回でも多い。
自分の興味のある事柄に回答するので、後日同様の疑問が出た際に、アレはどうだったかな?以前に回答したけどな?って探して見つからない、削除されてるのを確認したら、ガックリ来ます。
そういうのに限って、同じ参考URLとかも見つからないし。
質問者さんにとっては月に1回でも、自分は月に4~5回質問取り消しされてます。
過去に質問取り消しした利用者の書き込みは表示しないオプションとか付けて欲しい。
No.6
- 回答日時:
ここは削除できないことがウリだったのですが、
スマホアプリで誤って質問してしまった場合、
一回は許容しようということで、
質問者が自分で対応できるように、
変更されましたが、
現状はその特例を最初から悪用しているような
質問が多すぎると感じますね。
一生懸命回答しても、そんなのに限って、
的確な回答が入った時点で削除するってのが
とても多く、回答する気をなくしてしまいます。
削除できるのは年に1回で充分だと思いますけどね。
また削除を残すなら、パソコンでも削除できるようにしてほしい。
No.5
- 回答日時:
このサイトには規約と投稿ガイドラインがあり、「してはいけない投稿」が決めてあります。
マズい質問=してはいけない投稿です。
しまったと思ったら、自分で自分の質問を通報してください。
運営が確認してマズい質問なら削除します。
月に何件でも通報できます。
合理的なシステムです。
ここは質問者の疑問が解決することだけではなく、そのデータが他のネット検索者にも役立つことを目的としたサイトです。
投稿者本人の削除に任せると、マズくない投稿も削除するようなサイトの主旨に合わないことも起きかねません。
現に、月1回の本人取消でも違反ではない質問が取消されることもしばしばです。
これはサイトの主旨に合わないだけでなく、回答者に対してとても失礼な行為でもあります。
無料匿名サイトなので、残念ながらそういう無責任な利用者もいます。
したがって、本人が削除できない方がサイトの健全性が保たれます。
質問するときは責任もって慎重に質問すればいいだけです。
No.4
- 回答日時:
質問と回答を大勢の人と共有するのが元々のここの存在感意義です。
だからこそ投稿に慎重になる必要があるので、その方が質問アプリとしてメリットがあります。
好きに削除できれば、単なる個人だけの無責任な好き勝手な垂れ流しだけになります。
ここは閉鎖空間のコミュニティではないのです。

No.3
- 回答日時:
質問者は質問を考えただけ
回答者は回答を考えただけであり 実際に 質問 回答をしてるのは運営・・
だから 運営が全権を持ってるが それだけだと 遊びだと解かるので 質問者にも 少しの削除権限を与え 遊びサイトを盛り上げてるだけですよ
No.2
- 回答日時:
質問に対して真剣に答えた(答えてあげた)のに簡単に削除されると答えた方としてはがっかりします。
せめてベストアンサーを決めてから削除して欲しいと思います。質問者も覚悟を決めて真剣に質問して欲しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
教えてGooの名前変更について。 はじめまして。教えてGooで間違えて本名で登録してしまいました。
教えて!goo
-
ここに良く有る、死にたいです,って云う質問 私が大嫌いな質問の、ひとつです。 私は、どうぞ,って回答
教えて!goo
-
ここはレベルが低いとか回答者の質が低いとかの質問があります。
教えて!goo
-
-
4
教えて!gooを使っていて思ったのですが、よく見かける名前のユーザー達がいて、ある時はAさんが投稿し
教えて!goo
-
5
なぜ回答になっていない回答をBAにする人がいるのでしょうか?
教えて!goo
-
6
ChatGPTによる回答
教えて!goo
-
7
違反内容じゃないのに削除
教えて!goo
-
8
解決0なら質問する前に、書いて欲しくないですか?長い質問に答えても無反応、腹立つ!
教えて!goo
-
9
教えてgooをやめようか迷っています。 高校の時、いじめられて辛くて相談したら 甘えているとか言われ
教えて!goo
-
10
下品な質問や回答や、品性を欠いた質問や回答を書き込んでいるユーザーさんをみつけたら、ブロックをしてい
教えて!goo
-
11
お知らせから飛んだらこの画面になるのは何故ですか? どうやくだらない嫌がらせの回答だったようですが
教えて!goo
-
12
なぜChatGPTで聞かずに教えてgooで質問するのですか?
教えて!goo
-
13
正論振りかざしてあなた何様ですか?
教えて!goo
-
14
教えて!goo の運営は、質問の回答に、質問者の趣旨に削ぐはない回答と判断したら、質問者や回答をした
教えて!goo
-
15
なぜgooには回答に意地悪を含ませてくる人が多いのですか?
教えて!goo
-
16
質問を投稿してその回答に 「気にすることではない」はまだ許容として、「それを聞いてなんの意味があるの
教えて!goo
-
17
質問者をブロックするとしたら、その理由は何ですか?
教えて!goo
-
18
この『教えて!goo』を登録を最近しました。問い合わせが直ぐ出ないし質問して回答があっても、もう少し
教えて!goo
-
19
回答
教えて!goo
-
20
回答のお礼にだれでも同じに「ありがとうございました」しか書かない質問者について
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バッチファイルを使用したsql@p...
-
5
エクセルで住所の混在する「丁...
-
6
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
7
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
8
VBA:Openステートメントで開い...
-
9
ヤフオクのホームに保存した検...
-
10
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
11
すべてやりきった、大満足を意...
-
12
秀丸で一行おきに行を削除する...
-
13
エクセルで下の空白行を削除したい
-
14
勝手に消えた質問
-
15
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
16
【HTML】ツールチップを強制的...
-
17
(Access)複数条件の重複デー...
-
18
マクロで特定の行まで削除する...
-
19
LINEのホームのベルマークにあ...
-
20
ゼンリーで友達削除されたかも...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter