A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
subsequent は何かが起きとそれに引き続いて次の何かが起きる、という一連の事象を意味します。
まあ、たとえて言えば、将棋倒しみたいに。next は単なる次です。
No.3
- 回答日時:
subsequent はちょっと固い言葉ですが「~に引き続いての」で、続くのは一つと限らないことが多いため普通は複数形が続きます。
例: He didn't make good grades in school in the first year, but did so in the subsequent years. (彼は最初の年、学校の成績は良くなかったがその後の数年は良かった)
nextは言うまでもなく普通の「次の」ですが意味的には「直近の次の」ですから通常は単数形が続きます。上の例文を使えば次のようになるのが普通です。
例: He didn't make good grades in school in the first year, but did so in the next year. (彼は最初の年、学校の成績は良くなかったが、その翌年は良かった。) next の後に複数が来る時は in the next 10 years(次の10年) のように具体的になります。
No.2
- 回答日時:
subsequent は何かが起きて、関連して、それに続いて何かが起きること。
next は次に起きること。前に何かが起きているかどうかは無関係。(関連が無い)
さらに、consequent (何かの結果として起きる)というのがありますから、調べて見てください。an increase in income and a consequent rise
in taxes. 「所得が増えると結果として税金が増える」

No.1
- 回答日時:
subsequentとnextは意味が良く似ていますが、subsequentの方は、
よりformalな状況で使われます。
Nextの用例:
・The next train to Tokyo is at ten.
・Who's next?
・The next chapter deals with the post-war situatin.
Subsequentの用例:
・These skills were passed on to subsequent generations.
・Subsequent events confirmed our doubts.
・Subsequent investigations did not uncover any new evidence.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS VS.NETのコードを色合いも含めてHtmlに貼り付けたい。 1 2023/02/02 14:15
- C言語・C++・C# leetcode21 1 2022/04/21 11:53
- 英語 next next 2 2023/04/11 05:54
- C言語・C++・C# C言語 leetcode21 Merge Two Sorted Lists 2 2022/04/24 19:35
- 英語 the fee is a bit too large considering our interne 3 2022/06/18 14:02
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- 英語 「彼は次の電車に乗っているかもしれない。」を英語に訳す問題で、 He may be taking a 3 2022/04/17 13:23
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- 英語 中2 英語の問題 1 2023/06/04 18:59
- その他(動画サービス) FireTVってアマゾンプライムに入ってないと使えない? 2 2023/07/24 22:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイムアウトする仕組みを作りたい
-
delphi
-
EXCEL VBA 文字 アドレス 検...
-
verilogのcase文
-
クラスモジュールの処理
-
レコードセットにnullの場合
-
最大公約数を再帰で求める(pas...
-
他のフォームから別のフォーム...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
C言語のサフィックスについて
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
IsNumeric 配列条件
-
VBAのループ
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
VB6でマウスのドラッグで範囲を...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
VBについて教えてください。初...
-
リストビューの列ヘッダーの幅...
-
visual basic初心者です。 visu...
-
VBAで選択箇所がある場合の重複...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードセットにnullの場合
-
タイムアウトする仕組みを作りたい
-
subsequentとnextの違いってな...
-
C言語のプログラムで...
-
vbsのmsgboxランダム表示について
-
verilogのcase文
-
エクセルvba 値渡しのsu...
-
日付の重複
-
[至急]Project Euler:#21Amicab...
-
リスト間のアイテム移動について
-
変数に「.」が含まれる場合...
-
delphi
-
パスカル言語
-
Verilogの文法
-
Why is 77+33 not equal to 100?
-
Verilog-HDLによる設計において
-
pascalでの二分探索(バイナリ...
-
「for next」文と「if then els...
-
Scilabの&と&&に関する質問です
-
VBAでWorkbook_BeforeSaveイベ...
おすすめ情報