
仕事で警備員やっていて、会社には無線機はあるのですがそれ使わせてもらえなくて自分で買うべきか迷ってます。今年の2月あたりから自分は現場任されるようになり最初ずっと無線機なしで仕事してましたが、その時クレームが重なったりしてそこの現場なくなり最終日とかに業者の人から無線機持っとかないとダメだよて言われました。もちろんそれは上に報告してるのですが、改善なし次の現場でも持たせてもらえず、現在1人現場で他所の警備会社の人と連携取らないといけなくても取れないです。車両の出入り伝えないといけなくても無線機ないから伝えれず全く仕事にならないて状態です。
やはり無線機は自分で買うべきでしょうか?
正直やめたら使わなくなるのに買う意味あるのかともなってます
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
警備会社の元所長と知り合いですが、何度も会社にお邪魔しま
したが、その時に元所長が言われたのは、警備会社で使用して
いる無線機は、会社で電波管理局に許可申請をして受理された
ものだから、他の無線機は使えないと聞いた事があります。
つまり個人で購入した無線機は使用が出来ないと言う事です。
所長だけが資格を所持していれば、他の警備員は無資格で使用
が出来ると言う事です。そのため所長は資格取得のために講習
に参加されています。名称は違うかも知れませんが確か無線機
使用管理者講習のような名称だったと覚えています。
もし個人で勝手に使用すると、電波法で処罰されますよ。
No.3
- 回答日時:
業務に必要な備品は会社で購入してもらうのが基本だと思うがそれが出来ない会社ならブラック(真っ黒)ですね、それでも勤続を続けますか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 これて違法就労にあたる? 自分の仕事は警備員で、先月あたりから自分は現場任されてたりします。最初入っ 3 2023/03/24 05:53
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますがこれどう思いますか? 自分の仕事は警備員で主に交通誘導とかしてます。 最近施工管理がス 3 2023/03/28 07:18
- アルバイト・パート これて違法労働になる? 自分の仕事は警備員で交通誘導とかが主な仕事です。 今入ってる現場で自分はA「 4 2023/03/27 05:27
- アルバイト・パート ふと思ったんですが警備員がよく使う無線機てアマチュア無線じゃないですよね? 実は最近仕事で無線機持っ 5 2023/03/29 08:35
- その他(業種・職種) 最近、警備会社に入社した者なんですが、日報を本社に郵送で提出するのに、自腹って普通なんですか? 7 2022/07/06 19:20
- 会社・職場 長くなりますが、市議会議員からの変な言いがかり的なので仕事がしづらいです。 内容としては、クレームで 2 2023/03/08 06:15
- 労働相談 今会社「警備会社」から退職するよう仕向けられています。理由はもう完全にわかってます まず昨日入った仕 2 2023/02/28 05:52
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(社会・学校・職場) 警備で使う無線機を売ってほしいって言う同僚のジジィがいます。最初は、3000円やったら良いよ、イヤホ 3 2022/08/23 20:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報
会社の無線機使えない理由は社長やその他幹部とか人数が多い現場などで使われていて自分とかには使わせないて感じです。
そのため他の警備員も自分の無線機は持ってないです