
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
近代の歴史で、宗教によって憎み合う国の間に
平和がもたらされたことはあるんでしょうか?
↑
宗教が原因の戦争てのは、30年戦争を
境に、ほとんど無くなりました。
パレスチナ紛争は、宗教戦争ではありません。
パレスチナという土地を巡る争いです。
○30年戦争てのは、カトリックとプロテスタントが
争った戦争です。
それとも、
宗教って憎しみを煽ることはあっても、
平和をもたらすことは出来ないのかな?
↑
古代イタリアでは、小さな国が争って
いましたが
キリスト教の普及により、ローマ帝国に
統一され、内部での争いは無くなりました。
宗教を同じくすることにより、内部の
紛争が消失した訳です。
No.2
- 回答日時:
宗教とは同じ価値観を共有する集団のことです。
同じ宗教・宗派であるなら平和であっても、宗教・宗派が違えば価値観が異なるのですから、日常生活的には仲良く出来ても、何か問題が起これば過激な争いに発展しがちになるのは当然の成り行きでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本の社会は クウキなる観念の運河が張り巡らされており そこを通らずには 何も出来ない
哲学
-
中国に対して思うこと
歴史学
-
ただしい宗教は…
宗教学
-
-
4
私は仏教のとある宗派に属しています その宗派は簡単に言うと『お経を唱えれば唱えるほど願いは叶う。でも
宗教学
-
5
人を見たらどろぼうと思えという言葉がありますがなぜ仏教徒ではないのですか?仏教は盗みを良いことをする
宗教学
-
6
同性婚を認めると
法学
-
7
運命の女神・自由の女神‣愛の女神がいます。 なぜ、たんなる神でなく「女」神なのでしょうか?
宗教学
-
8
神は仏であり、仏は神である
哲学
-
9
儒教みたいな知恵遅れな教義を信仰したせいで東洋は西洋に劣後したのではありませんか? 精神論的な教義に
哲学
-
10
おたまじゃくしは、蛙になります。 このことから、何を考えますか?
哲学
-
11
他人の評価を気にするなより 他人の評価を覆すほどもしくは別軸で己惚れた方がいいが得な気がする
哲学
-
12
理屈と屁理屈の違いを教えてください。
哲学
-
13
不毛な議論
哲学
-
14
差別に区別、、、と、と、と、
哲学
-
15
素晴らしき世界とはどんな世界ですか?
哲学
-
16
戦争をもたらすものは武器ではなく人間精神である
社会学
-
17
世界史の常識だと、徳川家康が兄弟な軍事力で天皇家を滅ぼし日本皇帝になるというのが自然ですが、徳川にし
歴史学
-
18
性愛論は いかに為すべきでないか。―― LGB は《趣味》 H (ヘテロ)は《生きる》。
哲学
-
19
昔はの日本では「労働は神聖で卑しいものではない」という考え方が強かったようですね。 一方、中国や朝鮮
哲学
-
20
世の中
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
5
上司に創価学会に勧誘され困っ...
-
6
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
7
世界各国の全宗教数を教えて下...
-
8
創価学会、勧誘方法のあれこれ...
-
9
佛所護念会ってどういう所??
-
10
実践倫理・倫理法人会と統一教...
-
11
義両親が創価学会員だと結婚し...
-
12
相手の家族が宗教にはまってた...
-
13
今後の創価学会
-
14
ブレスレットのような数珠が流...
-
15
小学生に宗教を説明するには
-
16
入ってはいけない宗教? 私は宗...
-
17
創価学会の人かどうかの見分け...
-
18
朝起き会は、宗教ではないのか...
-
19
創価学会の勧誘の断り方
-
20
妙道会教団ってうさんくさい宗...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter