【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

実兄が亡くなりました。
この場合、神社のお参りは、どれくらいの期間、ひかえるべきですか?
また、家の神棚は、どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

天台宗だから

    • good
    • 0

神社のお参りは1年間できません。


神棚には白い半紙を張り付けて神封じをしてください。
お供えや参拝は避けます
49日経ったら身を清めてから外してください
どうしても行きたいときは鳥居をくぐらず神殿の参拝も控えてください
    • good
    • 0

忌中(49日)は参拝×


喪中(忌中後から1年間)は参拝○
と言うのが神道の解釈です。
家の神棚の対応も上記と同じです。
https://www.osohshiki.jp/column/article/948/
    • good
    • 0

亡くなったら、


何故参拝出来ないんですかッ!

何があろうとも
是非ともご参拝下さい。
沢山のお賽銭と御札をお買い求め下さい。
コロナで大変なんですッ!
    • good
    • 1

祖父母世代と同居が多い地域で育ちました。


冠婚葬祭には古い世代の習慣が行われ、継承されていました。
正月には仏壇の戸を閉め、お盆や通夜、葬式では神棚に封印をするなども行っていました。

しかし、その家の死者の有無と神社へのお参りの制限は聞いたことがないです。

こういう風習は地域によっても違いがあります。
どうしたらいいかは、お寺さんに聞いた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/26 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報