dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は人間嫌いです。ですが、人生楽しんでます!!
私の様な人って大勢いますよね?

「結婚して…友達と遊んで…家族と……」この様な内容が無いと幸せと思われない節があると思います。
ですが、これらの内容は本当に私にとっては苦痛でしかありません。人間と会う時は外面だけです。
理由を考えると過去に人間関係でトラウマがあるせいか、または元々の性格が1人が好きなのか、、、、
人と何かするのが好きな人が羨ましいだけかもしれませんが、相容れない存在で絶対に分かり合えません。

そこで、3点ほど質問です。
・私の様に1人で楽しんでる人も普通にいますよね?
・一般的に言われてるリア充ってコミュ力あって他人に依存している人じゃないですか?
・人間と遊んだりするのって何が楽しんですか?

A 回答 (4件)

最初の2点は少数ですがいます、でも一生涯ではなく、ある年代限定です。


最後の1点は一人でも楽しめる遊戯もありますが、全ての遊戯ではありません。
リアルでもバーチャルでも相手がいないと出来ない遊戯も沢山あります。
    • good
    • 0

「いますよね」と自分で言い切っているのですから、質問者さんから見れば、いるという事で問題ありません



リア充に決まった定義などありません
質問者さんの考え通りでいいです

何が楽しいのかは人それぞれ
決まった理由はないし質問者さんには関係ありません
    • good
    • 0

>私の様に1人で楽しんでる人も普通にいますよね?



はい。

>一般的に言われてるリア充ってコミュ力あって他人に依存している人じゃないですか?

現実世界に、彼あるいは彼女がいることが「リアルが充実(リア充)」です。

彼・彼女の関係には、それなりのコミュ力は必要ですが、「他人に依存」は一部でしかありません。

「他人に依存」は隷属関係ですが、そういう人達は一部で、大部分は、「どちらが主導権を持つか」はあっても1対1の関係です。

>人間と遊んだりするのって何が楽しんですか?

「その遊びをするためには1人ではできず、他の人が必要」ということはあります。

また、人は全員違いますから、他の人に対する興味や好奇心ということもあります。

恋愛感情による場合もあります。
    • good
    • 0

僕もそうです。

普通の人とは違う仕事をしてるので価値観や考え方はほとんど合いません。子供の頃から遊んでても楽しくありませんでした。なので一人でいろんな頃してます。その時に周り見ると楽しそうだなと思うんですがおそらく自分が何人かと遊んでても多分楽しくないので、元気だなくらいしか思いません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!