重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちはorこんばんは。

先日体力テストの結果が返ってきました。
その体力テストには、悪かった部分をどのように鍛えるのかのアドバイスが書いてあるのですが、その中で「キャッチボールをしてみよう」「全身持久力を鍛えよう」などなどアドバイスが書いてありました。が、キャッチボールの相手がいないし、全身持久力はどのようにつけたらよいのかが分かりません・・・。
悪かったところは、「握力」、「全身持久力」、「ボール投げ」です。それぞれ、どのように鍛えていけばよいのでしょうか??できれば一人でもできるものがいいです。
ぜひ上記の筋トレ方法を教えてください><

乱文失礼致しました。

A 回答 (1件)

握力は、トレーニング用のボールや器具がありますのでそれを握るとか、もっと単純に両手を水平に突き出して結んでひらいてを繰り返すとかでも強化できるでしょう。



全身持久力は、一番手軽なのは走ることですね。心拍数が {最大心拍数(220-年齢) - 安静時脈拍数} × 運50% + 安静時脈拍数で30分以上走ると良いでしょう。

ボール投げは、相手が居ないのなら壁にでも投げるしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
早速試してみようと思います^^

お礼日時:2005/04/23 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!