dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

硬式野球部に所属しています。
ボールが指にかかる感覚がほぼなくいろんなところにボールがいき、球も緩いなど外野から鋭い球を投げる方法を教えてください
投げ方も統一感がありません。

A 回答 (3件)

イップスになった原因はなんでしょうか?


それによって克服方法は異なると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試合でのサードでのファースト送球×2です。
それまで送球はよかったです。ピッチャーでも自信がありました

お礼日時:2018/05/05 23:39

床に寝転んで上に向かって、利き手にボールを持ちます



二本指でボールを肘から前へ送り出し、順に手首→指と、手を振るのでは無く、押し出す感じで
天井に向かって投げます

この時、フィニッシュで二本指でピュッと切る感じを意識して、上に投げた球が自分の顔に戻る所を狙います

何度も同じ所に球が落ちてくる様になったら、次は

捕手の位置からセカンドまで、座ったまま、天井投げの感覚で送球練習をして、リリースポイントを探ります。
思ったより前の方になるかと思います。

脱力フォームからフィニッシュでビュン!と言うイメージです。

フォーシームの握りで、指はやや開き気味がコントロールが安定します

これは投手の球のキレを増す練習にもなります

頑張って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/05 18:36

球を深く握らない事と最後に人先指と中指の指先で下に強く引っかくようにする事。


腕を大きく振ってボールを離すまでに加速する距離を大きく取る。
体温計を冷ますときにするようにスナップを効かせ先端を加速させる。
低い弾道を意識する事。

握力、肩、背中、胸、腰、足、全てを使うので全身の筋力アップ。

一気にはできないのでチェックしながら、一つずつ身に付けていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
実はイップスなんですけどその克服方法もお願いします

お礼日時:2018/05/05 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!