
ケアマネさんに母が具合が悪くなったので
父を一時的に入院させるために老健を探して欲しいといったら
ケアマネさんが
いますぐに空きのある近場のところはこことここです。
のように調べてくれるのかと思ったら、
老健の一覧表の乗った冊子を渡され、息子さんや家族のかたが問い合わせされてみてください
といってきたのですが、
こういうのが一般的なんですが?
自分は、ケアマネさんが動いてみつけてくれたなかからこちらがこちらにしますというか
ケアマネさんが良さげなとこチョイスしてくれるようなイメージだったのですが、
自分で調べて自分で契約してケアマネさんはおまけみたいな感じなのでしょうか?
どういういみで自分で連絡取れといったのかはよくわからないのですが、
ご自分でやられたほうがフットワーク軽いですよといういみで
私は動く気ないですよという意味なのでやる気がない人なのか、
ふつうは老健をさがしているという必要性がある人であれば自分で探そう探そうとするのか
よくわかりません、母が忙しくて自分も仕事で時間取れないから専門の人に頼っているのに
なになにの書類はいつまでに全部そろえろ自分でそろえろ
よろしくー♪
みたいな感じでなんでもかんでもあんまりやってくれないような気がして少し残念です。。。
こんなもんなんんでしょうか?
(´・ω・`)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ケアマネがそんなこと言ったら、ケアマネ自身に利権が生じ、どんな裏金が動くか分かったものではありません
出来る事出来ない事、しなければならない事してはならない事は、色んな事態を考慮したうえで決まっています
回答ありがとうございます。
よく考えればそうですよね。
ただ、明らかに評判悪くてあそこ最低で姥捨て山みたいなとこだなぁ
とはっきりわかっている場合は、
あ!そこは止めといたほうがいいような気がします、、、
とか言ってほしいですけどね。(*´ω`*)
それも駄目なんですかね、、、(´・ω・`)

No.4
- 回答日時:
費用が違うので 地域や 家庭環境の違いで そうなるかも知れませんね
回答ありがとうございます。
こちらの聞き方とかそういうのでアドバイスはくれるけれども
こちらにしなさいとかそういうことはできない、しないのですかね??
No.2
- 回答日時:
母を4年前に介護施設に預かって頂きました。
(昨年亡くなりましたが・・・)
ケアマネさんは探してはくれません。
自分で探すしかないのです。
近所の方、友人知人の話などを聞いて、ケアマネさんがくれた冊子に書いてある介護施設に電話を掛けて見学に行って、条件に合えば申込む。
回答ありがとうございます。
やはりそういうものなんですね。
私は、見学や最終的な契約の際にも家族にケアマネさんが同席してくれて
見学して助言をくれたり、契約を補助してくれたりするものだと
勝手におもっていたのですが、
そういうのはよっぽど熱心な人というかサービスを好意でやってくれているというだけでそういうのが一般的なわけではないのですかね?
(´・ω・`)
No.1
- 回答日時:
私のイメージでは
まず家族が色々調べて、空きがあるか問い合わせて・・
ですが・・
実際うちの親もそんな感じだったようです。
(兄弟が施設を探しましたが)
回答ありがとうございます。
やはりそういうものなんですね。
私は、見学や最終的な契約の際にも家族にケアマネさんが同席してくれて
見学して助言をくれたり、契約を補助してくれたりするものだと
勝手におもっていたのですが、
そういうのはよっぽど熱心な人というかサービスを好意でやってくれているというだけでそういうのが一般的なわけではないのですかね?
(´・ω・`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
介護職員について
-
ショートステイの食事代を安く...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
-
真剣に質問があります。
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
姉に交渉してみようかな?
-
特養について
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
介護の仕事に対してはやる気は...
-
介護職続いてる人どう思いますか?
-
介護施設で施設長からは、 周り...
-
介護施設で殆どのスタッフから...
-
好きになった女性がいますが、...
-
夜勤の後半で利用者さんを食堂...
-
介護の夜勤をしています。 こち...
-
夜勤で介護をしている時に利用...
-
減免制度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイズマン ソフトについて。
-
介護施設で働く全国のみなさんへ。
-
ケアマネさんに老健を探しても...
-
今障害者は昔より大事にされて...
-
20年後に老人ホーム入居を希望...
-
親が認知症でデイサービスに通...
-
特養空床利用について
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
生活保護をもし受かった場合デ...
-
重度知的障害者の姉
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
施設での掲示物の貼り方
-
介護老人保健施設退所後 再入所...
-
突然の親戚の訃報
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
デイサービスを受けるには市が...
-
視覚障害者のレク
-
お風呂を覗かれている気がする
-
特別養護老人ホームのショート...
おすすめ情報