dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老健で、ケアマネをしています。

当施設は2年前にワイズマンASPサービスを導入しました。
ですが・・・ネット経由で入力するために、入力する速度と、実際に表示される速度にタイムラグがあり・・・時折は数秒から10秒以上、入力が止まったり・・・とイライラされどおしです。

ワイズマンASPサービスを導入されている施設勤務の方で同様の症状で困っている方はいませんか?

また、ワイズマンの会社自体が倒産しそうという話を聞いてネットで検索したところ・・・
株式上場企業で、倒産危険ランキング入りしているのを見て唖然としている次第です。
詳細をご存じの方はいませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

直接的な回答ではないかもしれませんが・・



約一年間、特定施設のケアマネ業務でワイズマンを使用していました。
その際、特に思ったのは、

・アセスメント表の各項目はもっと詳細できめ細かくてもいいのでは?(各ケースに該当させようとしても項目に無いものがあり、本当は○○なんだけどなぁと思ったり・・)

・確かに、入力がスムーズに行かない場合があり、何度か最寄りのワイズマン・サポートセンターにTELし遠隔操作で行ってもらったりもありました。(ネットで繋がっているのはこういう時は便利で助かります)

・1表、2表は結局、自分で作成したものをPCに入れて毎回使用していました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
そうですかぁ、1表、2表は自分で作成したものを使っていたのですね。
自分でいろいろと工夫する必要がありそうですね。

アドバイスを有難うございました。

お礼日時:2014/01/06 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!