
以下のコードを実行すると、途中でステータスバーが初期化?されて「準備完了」という表記に戻ってしまいます。
最初のほうは正しく表示されます。
DoEventsがないと「応答なし」になるため、できればステータスバーが初期化?されない方法が知りたいです。
Sub test()
Application.ScreenUpdating = False
Dim i As Long
For i = 1 To 100000
Application.Statusbar = "実行中..."
(特定セル内容を別シートへ転記する処理)
DoEvents
Next i
Application.Statusbar = False
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ステータスバーの表示が戻ってしまう原因はわかりませんが、
For~Nextの実行中にステータスバーに”実行中”と表示したいだけであれば、
Application.Statusbar = "実行中..."
DoEvents’不要かも?
Application.ScreenUpdating = False
For i = 1 To 100000
(特定セル内容を別シートへ転記する処理)
Next i
・・・
としてみてはどうでしょうか。
回答ありがとうございます。
失礼しました。コードの転記ミスで、Statusbarは外にでてました。すみません。
しかし、Statusbar をFor Nextの外に出しても表示が戻ってしまいます。
Statusbarって別ブックを開くと別ブックにStatusbarが適用されないとかなんかよく分かってないまま使ってます。
まぁ、応答なしにこだわらなければいいので、問題はないのですが...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 6 2022/06/08 12:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルStatusBar表示が変化しない
Excel(エクセル)
-
名前をつけて保存した後、元のファイルに戻るには
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
-
4
vba クリップボードクリアについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
6
コントロールの存在確認
Visual Basic(VBA)
-
7
sumproductの計算式で「エラー2015」(ローカルウィンドウにて)が表示(Excel2007、2003)
その他(Microsoft Office)
-
8
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
9
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
10
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
11
【エクセル】シート内の表をUserFormに画像として表示させる方法
Excel(エクセル)
-
12
【ExcelVBA】各セルをダブルクォーテーションで括ってCSV保存したい
Visual Basic(VBA)
-
13
VBA コードを実行すると画面が真っ白になる
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
VBA SORT Applyでエラー
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
〔Excel:VBA〕マクロの実行が異...
-
alert()が実行できない
-
eval()の危険性の具体例を教え...
-
func関数は、どのような動作を...
-
resizeToメソッドが動作しません
-
setTimeoutを使って・・・・。
-
機械語
-
【JavaScript】DOMContentLoade...
-
VBSかVBAでIE操作をする場合、...
-
adobe edge animateのアクション
-
機械語について詳しい方教えて...
-
PowerBuilderのDOUBLEデータ型...
-
VisualStudio2008の最適化について
-
時間稼ぎの命令文とは?
-
csvファイルを読み込み、該当項...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
PowerPointで時計表示
-
〔Excel:VBA〕マクロの実行が異...
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
C#でボタン名を変更しても動く
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
VBA ステータスバー DoEvents
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
VBA SORT Applyでエラー
-
既存のwebサイトで、ローカルの...
-
innerHTMLなどの反映タイミング
-
VB.netでタイマーがスタートし...
-
JavaScriptで、実行するたび値...
-
ラベルの色がかわってくれない
-
CreateFile、CloseHandleの繰り...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
jQuery ui Datepicker 明日以降...
おすすめ情報