
皆さんはこのニュースについてどんな意見ですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fafc1d2d91aee2 …
私は学校よりの意見です
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
感情的な対立があったんでしょ。
冷静な説明と議論があれば認められる可能性はあったと思いますが、生徒側もむしろこのようにメディアに取り上げられることを狙ってきたのでしょう。個人的にはどっちもどっち。生徒側の狙いに気づかず格好の標的になった学校裏側も愚かだし、してやったりの生徒側も、そんな所で勝ってどうするねんと言う感じ。阿呆らしい。好きにしてくれ。
No.2
- 回答日時:
合理性があるか、否かの問題になります。
そもそも、髪型を規制するのは
どうなのか、
全くの自由にしても良いのか、という
問題があります。
全くの自由にしたら、モヒカンとか
ドレッドヘアー・・・
何でもあり、ということになります。
それはいくら何でも問題だろう
ということなら、
ある程度、校則で定めることには
合理性があり
許されると思います。

No.1
- 回答日時:
どのような組織(学校も含む)にも規律と伝統(学校の場合は校風も含む)を守るための規則(ルール、拘束)があり、それを承知して入るわけです。
入学してからこれはダメだとかイヤだとして拒否できません。イヤならその組織を去るしかないんです。
民主主義のもっとも基本となるのはルールを守ることです。自分の考えで、あるときはルールを守り、あるときはルールから外れたりしてもいいわけではありません。そのときその場で勝手な振る舞いはできません。
もしどうしてもルールが気に入らなければ、別の機会に異議を唱えたり改善・改革を求めればいいわけ。
その生徒には、とてもよい社会勉強になったと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 西欧諸国との議論に発展するでしょうか? 1 2022/04/26 12:43
- 戦争・テロ・デモ 【至急:ウクライナ危機】 “プーチン大統領、G20首脳会議参加の意向“ ?? 2 2022/03/23 21:33
- FX・外国為替取引 円安・円高について 5 2023/01/04 11:20
- 政治 橋下徹氏、松井VS太田対談に「2対1では卑怯反則負け」……めっちゃ腹黒い提案ですね? 1 2023/05/03 17:03
- 戦争・テロ・デモ 5月9日までににロシアが核を使用するって本当ですか? https://news.yahoo.co.j 6 2022/05/04 15:37
- 日本語 因縁という熟語 2 2022/12/14 12:57
- メディア・マスコミ 京都の政治について。 1 2022/06/22 13:45
- 政治 立候補者を見てると、他党の悪口を言って、税金で給料もらうのが立憲民主党の重要な政策だと分かりますね? 4 2022/07/07 21:27
- その他(IT・Webサービス) Yahoo!ニュースのコメント投稿停止の違反投稿は何でしょうか? https://news.yaho 2 2022/06/08 15:34
- 父親・母親 母の再婚相手が使うパソコンを見たら… 5 2023/01/02 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。ガンプラ大好き53...
-
アンドロイド スマホの ファイ...
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
ルールは守るべき?反しないべき?
-
しきたりとルールの違いってな...
-
法とルール
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
RULEOUT(ルールアウト)の使い方
-
どういうルールで並んでいるの...
-
皆さんはこのニュースについて...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
セブンイレブンの年齢確認で外...
-
どっちでもいいから決めてほし...
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
エクセルのセルをコピーした際...
-
男性はキャバ嬢みたいな女性が...
-
仕事で臨機応変にとか融通を気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
不良外国人
-
1人5パックまでの場合、同じ日...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
-
セブンイレブンの年齢確認で外...
-
エクセルのセルをコピーした際...
-
職場のパートのおばさんがウザ...
-
手付金は新札で無いと失礼ですか?
-
お弁当のルール
-
男性はキャバ嬢みたいな女性が...
-
ルールと決まりごとの違いって...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
“VS.”の表記法
-
「しきたり」、「格式」、「ル...
-
管理図における新JISの異常判定...
-
規範定立とは
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
おすすめ情報