dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidスマホで、自動電源オフを使用してバッテリー消費を抑えています。
しかし、自動電源オンで立ち上がった時に、ネットがオフになります。
再起動をすると、何もせずに回復します。再現性があります。
端末は2SIMで 、他社の回線では、こうしたことは起きません。
対策を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Ocn モバイル oneの0.5GBプランです。


僕のレドミNOTE10AU は、そんなことないです。
貴方のスマホの問題と思います。
自動電源オフは、設定していませんが、アプリ終了
1分位放置でスリープしてます。
AccuBatteryと言うアプリを、入れてます。
スリープは5時間で1%消費なので十分です。
    • good
    • 0

こんにちは。



多分バッテリー設定で、スリープ時にネットを切断するよう、設定さ
れていると思いますよ。スリープに突入した際にネット接続は不要と
考え、バッテリーを節約するモードです。

スリープ時にネットを維持する設定にすれば、スリープ時にネット切
断することはなくなります。確認してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!