
(エラー発生の経過)
①W10PC(NEC Lavie)を販売店からNECへ送りHDD不良のためHDD交換した
②工場出荷状態で依頼したが、戻ってきたのは すでにセットアップされていた。
③PCを立ち上げて、EXCELファイルを開けると 4月4日までの限定使用となっていた。
④プロダクトキーを入れると ”このプロダクトキーはすでに使用されている”とのエラー
⑤米国マイクロソフトのOFFICE担当とチャットで問い合わせた。(URL:aka.ms/csjp)
・私の登録していたマイクロソフト・アカウントが無くなっている
・プロダクトキーはMicrosoft アカウントで引き換える準備が出来ている ことを確認した。
⑥このため新たにアカウントを作成して プロダクトキーを入れたが同じエラーとなった。
(質問)今のエラー状態を打開するには
①工場でセットアップしたときの設定アカウントを確認して、そのアカウントを作成して
プロダクトキーを入れる・・この方法は私が持っているプロダクトキーでは、やはり
エラーになりますか?
②再度工場に送り、今度はセットアップなしの工場出荷状態でもらい
私が初めからセットアップして、マイクロソフトのアカウントを新規に作成して
OFIICEの保有プロダクトキーを入れる・・・この方法でOKでしょうか?
③別の方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。かなり急いでいます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2016ですか。
。。マイクソソフトアカウントと連携していないプレインストのままであれば再インストも可能なので連携していたんでしょうね。
そのアカウントのメールが今も使用できるなら取り戻せます。
https://account.live.com/password/reset
念のためお試しを。
①なるでしょうね。そのアカウントは無効なんでしょ?
②だめでしょうね。新規は意味ないです。
③2016は諦めてヤフオクあたりで新しいの購入してください。
500円程度であります。
サポートありがとうございます。PWリセットを試しましたが
エラー状態でした。明日 PC購入店にて相談してみます。
ありがとうございました。
(追伸)私のようなケースは結構たくさんありますね。
GOOGLEで事例検索したら 続々ありました。
プリインストール状態とは 特別のアカウントでOFIICEを
いれるのですか? できればプリインストールの説明URL
でも教えてもらえませんか?
No.1
- 回答日時:
まずそのOfficeのバージョンは?
>私の登録していたマイクロソフト・アカウントが無くなっている
ここも怪しいですね。
無くなりませんもの。
いつごろのアカウントか知らんけど。
>今のエラー状態を打開するには
あと使ってたOfficeのバージョン確認と
マイクソソフトアカウントを取り戻すことですね。
早速の返答ありがとうございます。
OFFICEのバージョンは下記のとおりです
Microsoft® Excel® 2016 MSO (バージョン 2302 ビルド 16.0.16130.20332) 32 ビット
新たにマイクロソフトのアカウントを追加登録しましたが
そのアカウントでもEXCELファイルを開くと 4月4日で期限きれるので
新しくOFFICEを購入してくれ とのメッセージです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- Windows 10 windows8.1からwindows10のアップグレードについて 5 2022/11/03 19:37
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(Microsoft Office) MS Office 2021の再インストール及びライセンス認証の方法について 4 2022/06/01 11:08
- Windows 10 win10のクリーンインストール 5 2023/05/29 21:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールヘッダは自由につけても...
-
bashで数値チェック
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
sendmailのコンパイルエラーに...
-
B’s GoldでHDDバックアップ
-
Linuxで「irq timeout: status=...
-
LyricsMasterでエラーが出てし...
-
windouwsupdateエラー80004002...
-
突発的に青い画面後落ちてしま...
-
WordpressでAMPのプラグインが...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
毎回同じログオンスクリプト(...
-
時刻がかなり狂う。同期エラー...
-
大変困っています!!
-
robocopy構文について
-
HDD交換修理したWindows10・...
-
エラー・・クラスはオートメー...
-
コマンドプロンプトのエラーと...
-
SaAT Netizen(NzSess.exe)のメ...
-
CRCエラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ログにserver reached MaxReque...
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
OLEPRO32.DLLが原因で…アプリケ...
-
makeコマンドのエラーについて(
-
VMwareにCentOSをインストール...
-
特定の Web サイトにアクセスで...
-
robocopy構文について
-
ファイルにこれ以上データがあ...
-
同一LAN内からapacheにアクセス...
-
xcpoyコマンドでコピーエラーし...
-
UNIX(Cシェル)での数値...
-
ネットワーク ロケーション の...
-
windouwsupdateエラー80004002...
-
LINUXのインストールについて
-
ビット落ちとは一体何なのでし...
-
マザーボードの赤いランプの意...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Win98SEのバックアップをすると...
-
時刻がかなり狂う。同期エラー...
おすすめ情報