
こんばんは。
私は賃貸の木造アパートで一人暮らしをしています。
木造アパートなので壁も薄く隣人のくしゃみや鼻をかむ音、いびきがうっすらと聞こえるレベルです。(お互い様だと思ってるので、そういう音は全く気になりません)
しかし、去年の12月から上の階の住人のテレビの音が気になり始めました。
テレビが聞こえた時間帯は19時〜22時の間。頻度も月に4回くらいと頻度も少なかったため、そういう日もあるかくらいに思ってました。
ところが、2月に入って毎日のようにテレビの音が聞こえるようになり、平日は20時〜22時または23時まで。休日はその時間帯+朝昼夕方と6時間ぐらいです。
2月の末ぐらいに一度、管理会社に連絡して聞いてみたところ「23時までのテレビの音には何も言えない」とのことでした。
「テレビの音は23時までは許容なのでは?」と別の質問に回答されてる方を見ていたので、やっぱりそうなのかと諦めました。
この連絡をした次の日から、週一のペースで23時〜24時まで聞こえてくるようになったので、3月20日に管理会社へ2回目の電話をしました。管理会社には「そうなんですね。また何かあれば連絡ください」と優しくあしらわれました。
昨日、24時を無事に越えたため、また改めて管理会社に連絡を入れようと思っているのですが、3〜4ヶ月この生活をしているため音に過敏になってて、私が気にしすぎなだけでしょうか?
仕事は20時に終わり21時半には自宅に着きますが、テレビの音を避けるため、平日は23時に、休日は朝10時ぐらいから見始めるので、その時間に家を出て当てもなくブラブラし職場で時間を潰して23時ぐらいに帰宅するという生活をここ3週間ぐらい続けています。23時に帰っても就寝はテレビの音待ち状態です。
このままだと休日関係なく終電で帰るってことになりますが、そんな生活は体を壊すので無理だと思います。
今日(土曜日)は朝9時から外にまで聞こえる音量でテレビ+ピアノの曲の垂れ流しです。急いで家を出て、またブラブラし職場で時間を潰しています。
休日なので家にいたいのに寝るのも本を読むのもイヤホンを突き抜けてくるので動画も見れません。心身共に参っています。
引っ越しは考えていますが更新が11月なので、そのぐらいの時期になると思います。
このような事が初めてでどうしたらいいか分からないため、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
耳栓をして寝るようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
マンションのお隣がうるさすぎる もう何年も我慢してます。 隣は3歳の女の子1人の3人家族で、特に旦那
知人・隣人
-
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
咳とくしゃみは響きやすいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
アパートに住んでいます。 隣の人のくしゃみが聞こえるってどれだけ壁が薄いですか。
賃貸マンション・賃貸アパート
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
これって壁が薄いですか?
-
壁からノックのような音
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
マンションってどのくらい隣人...
-
レオパレスについてです。 現在...
-
隣人(外国人)の騒音について...
-
隣からの壁ドン音、床を伝う音...
-
至急です! 現在、実家暮らしを...
-
騒音の苦情がきました。
-
皆様の職場に、パソコンのタイ...
-
夜の営みについて…… 今、アパー...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
車検対応の社外品マフラーに交...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
隣におならの音は聞こえますか?
-
私は鉄骨ALC造の1Kマンションに...
-
隣人男の毎朝のゲロ嗚咽に不快
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
騒音の苦情がきました。
-
マンションってどのくらい隣人...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
これって壁が薄いですか?
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
壁からノックのような音
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
隣におならの音は聞こえますか?
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
午前7時から掃除機をかけるって...
-
隣人(外国人)の騒音について...
おすすめ情報
質問文内の括弧書きにもあるように、そういうのはお互い様だと思うので気になりません。
23時以降、就寝する時間帯でも気にせずにテレビを爆音で流している事に悩んでいます。