
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Snipping Toolの「名前を付けて保存」が機能しなくなっている場合、以下の可能性があります。
セキュリティソフトウェアが邪魔をしている可能性があります。一時的にセキュリティソフトを無効化して、Snipping Toolを試してみてください。
スニッピングツールが破損している可能性があります。Snipping Toolを再インストールしてみてください。
ファイルの保存先が正しくない可能性があります。保存先が間違っている場合、名前を付けて保存ができないことがあります。保存先を確認して、適切な場所に保存してみてください。
これらの対策を試しても問題が解決しない場合は、Microsoftサポートに問い合わせることをお勧めします。
kantansiさん、コメント多謝です。
》 保存先を確認して、適切な場所に保存してみてください。
[名前を付けて保存]を実行してもウンともスンともダンマリなので、確認のしようがないのです。(トホホ…)
取り敢えず、再インストをしようかと。
ダウンロード元のURLを教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Snipping Toolで切り取った画像への、(きれいな)丸の入れ方を教えて下さい 5 2023/04/02 17:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) snipping tool を常時最前面に出しておきたい 2 2023/06/25 18:13
- Windows 95・98 スタートボタンを押した時の画面コピー 4 2022/08/31 23:14
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 Windows11 スリープではなく休止になってしまう 2 2023/04/04 12:46
- Excel(エクセル) スラッシュ記号(/)を入力できないッ! 2 2022/05/22 11:45
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 3 2022/04/14 14:16
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Excelのエラー
-
WIN98、バージョン5,0...
-
日本語入力が出来なくなる?
-
SP1やSP2とはなんですか>
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
WordのフッターのページでPをつ...
-
ダイレクトXのバージョンについて
-
クリップアートの文字列の折り返し
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
「メジャーアップグレード」は...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
WindowsNT 5.1ってなんで呼ば...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
どのOSを使用したことがありますか
-
OpenGl32.dllを入れ替えたら表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
JAVAを前のバージョンに戻...
おすすめ情報
snipping tool (ST)を再インストする前に、現行の ST をアンインストしておこうと思いました。
でも、[設定]⇒[アプリ]で表示される“157個のアプリが見つかりました”配下のリストに ST が存在しないのはなぜでしょうか?
ちなみに、当該リストの下の[関連設定 <プログラムと機能>]で表示されるリスト(これって、[コントロールパネル]⇒[プログラムと機能]のリストと同じものですね!)にも ST は見当たりません。
現行の ST をアンインストする手順はどうすれば好いのでしょうか?
ちなみに、昨夜就寝前に使用中のブラウザ Microsoft Edge Ver.111.0.1661.62 (公式ビルド)(64ビット)の[履歴]を[すべて]削除しましたが、状況は好転せず、です。
snipping tool (ST) を長年利用していたのはこのサイトや他のサイトの Excel に関する Q&A に於いてでしたが、意識的に OneDrive の利用を設定したことがないにも関わらず、個人用として OneDrive-Personal 配下に使用ことを示すファイルやフォルダが存在することに気付いたので、幾つか削除したことがあります。可能なら、そして、問題ないのなら、この際、OneDrive使用禁止に設定したいところです。