
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
先日屋根の塗り替えだったかな、そのタイミングで樋の掃除を業者にしてもらいました。
写真見せられましたが、満杯になってて植物も生えかけてました。キャパを超えれば落ちてくるでしょうね。特に大雨だと。野良猫などがそそうのあと掘り出すってのも考えられます。No.4
- 回答日時:
我が家は築24年です。
樋をそろそろ掃除しないといけません。
今まで雨が降らない日が続いた後、風邪が強い日に、乾燥した土の塊と苔が。
樋に24年分の土埃の塊がきっと、一杯・・・
晴れた日に屋根が熱くならない時期に面倒でもやらねばなりません。
梅雨の時期に土が濡れたままになり苔が成長し・・・
大雨の時に流れて詰まったら大変ですからね。
ついでにアンテナのシャフトと脚も、錆びてるだろうから塗装しときましょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報