
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
燃料節約率=(1-(P-昇温後給水温度)/(P-昇温前給水温度))×100[%]
となります。(P=目的とする蒸気のエンタルピ)
例えば、7kg/cm2G(エンタルピー661kcal/kg)の蒸気をつくるとき、給水温度を20℃から60℃に昇温した場合の燃料節約率は、
(1-(661-60/661-20))×100=6.2% となります。
考え方は、目的の熱量があるとき、加える熱量の差によってどれだけ入力が違うか、ということです。(比較的簡単ですよね)
もう少し詳しくお知りになりたければ、下記URLを参考にして下さい。
http://www.fukui-iic.or.jp/library/magazine/0303 …
また、↓URL欄は給水予熱による燃料節約率の簡易グラフが紹介されています。
参考URL:http://www.fukui-iic.or.jp/library/magazine/0301 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報