
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うーんプールはすぐ抜けないです…
それよりも人がなだれこみ圧死する危険が都会では多くなるかと、その対策もあまりされてない
富士山や震災など危険を抱えながらも主要な機関を東京だけに集中させてるのも危険です
岸田総理の震災の対策等が適当に思えるのは、そうですね
守る気が無さそうというのは震災以外もです
国民をどの程度大切にしてるかについては豪雨災害の時の動きで明らかに国民を蔑ろにしてると思ってしまいます…
移民政策も適当です
これでは移民も我々現地民も不幸せになりかねない
彼の政策は人間を数でしかみてない
そう思うのです
一人が亡くなっても人生があり大切な人がいてやりたい事があった
そんな一人が亡くなった
そう考えるのが普通ですが豪雨災害の対応からも
国民の数が一減ったなぁ程度なのでしょうね
シミュレーション感覚
怖いですよ
No.7
- 回答日時:
>岸田は国民を守る気はないですよね?
あるわけないでしょ。
護りたいのは、総理の椅子だけですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
プールの場合はライフジャケットつけとけば死にはしないですよね?でもライフジャケットのせいで潜れないからつまらないですね、、