dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりなんですけど、バイオディーゼルとバイオエタノールの違いってなんなんでしょうか。ガソリンとか軽油とかの違いもよくわかってないのですが、そこらも含めた回答をできればお願いします!

A 回答 (3件)

まず、ガソリンと軽油の違いから。


ガソリンも軽油も原油から作られます。原油を蒸留し、沸点が35~180度くらいのものがガソリン、240~350度くらいのものが軽油の原料になります。そのあと、複雑な工程を経てガソリンや軽油が作られますが、大雑把に言って、どちらも原油から作られ、沸点が低い方がガソリン、高い方が軽油です。そしてガソリン車にはガソリン、ディーゼル車には軽油が使われます。
次に、バイオエタノールとバイオディーゼルの違い。
バイオエタノールはサトウキビやトウモロコシを原料として発酵法によって作られます。お酒の造り方と同じ方法です。ガソリンの代わりにガソリンエンジン車の燃料として使われます。
バイオディーゼルはナタネ油や大豆油などの植物油を原料としてエステル交換反応という方法で作られます。これはマーガリンを作るときに使われる方法です。(このとき副材料として「メタノール」が使われますが、これは「エタノール」とは別のものなので誤解しないでください)バイオディーゼルは軽油の代わりにディーゼル車で使われます。
つまり、ガソリンの代わりがバイオエタノール、軽油の代わりがバイオディーゼルです。
では、バイオエタノールはガソリン車で、バイオディーゼルはディーゼル車なのでしょうか。ガソリンエンジンでは燃料と空気をあらかじめ混合してから電気火花で燃焼させます(予混合燃焼といいます)ので、燃料は空気と混ざりやすい気体でなければなりません。ガソリンは液体ですが沸点が低いので簡単に蒸発して気体(蒸気)になります。エタノールも沸点が低いのでガソリンの代わりに使われるというわけです。
一方、ディーゼルエンジンは燃料を噴霧して霧状にし、高温の空気と接触させることによって接触部分から自然着火します(拡散燃焼といいます)。可燃性の液体なら何でも燃料になるのですが、普通の植物油だと粘り気がありすぎて霧状にならないので、エステル交換して粘り気を減らしたものがバイオディーゼルというわけです。
ちなみに、フォードが最初に自動車燃料として使ったのはエタノールで、ディーゼルが最初に燃料にしたのは植物油(ピーナッツ油)でした。どちらのエンジンも初期にはバイオ燃料が使われていたということです。これは余談。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます!!大雑把に言っていただけたためなんとか理解できそうです。

お礼日時:2009/02/14 23:48

すでに正解が出ていますが、私なりの簡単な説明方法で回答します。


ガソリンエンジンは燃料を霧状に容器内に入れ、約10分の1程度に圧縮した時点で着火し、その爆発力を利用してエンジンを動かします。密閉した容器内の気体は圧縮すると高温になりますが、ガソリンエンジンでは着火時までの圧縮で自然発火すると、爆発力が分散しノッキングと言う不具合が生じます。従ってその燃料には自然発火への耐性(オクタン価)が必要です。
一方ディーゼルエンジンに関しては、圧縮は20分の1を超えますが、スパークによる着火でなく、圧縮加熱による自然着火で爆発させる構造になっています。従ってその燃料には自然着火の容易さ(セタン価)が必要です。
ガソリンと軽油は同じく原油から蒸留分解で作られますが、正反対の必要性状が求められるので、給油所で誤給油されると車が動かなくなります。
ですから、バイオディーゼルとバイオエタノールは全く異なったもので、バイオディーゼルは植物性油脂を加工(メチルエステル化)して作られる、高目の粘度をもった液体で、バイオエタノールは植物から作った純度100%のアルコール(=エタノール)です。
ちなみにバイオディーゼル=脂肪酸メチルエステルは様々な植物油(パーム油・菜種油等)から作られても全てがバイオですが、アルコールは化学合成で作れるので、エタノールと言ってもバイオでないものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!勉強になりました!

お礼日時:2009/02/14 23:50

●(バイオ燃料・バイオガソリンの基礎知識より)バイオディーゼル&バイオエタノールの項→

http://www.biodeeco.com/

[教えて!goo](orOKWave)内では
http://ebank-support.okwave.jp/qa2939171.html
http://qa.cyzo.com/qa4531550.html
http://qa.onlinegamer.jp/qa2753740.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2790206.html
等の質問をご参考に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!とても参考になりました!かなりわかった気がします。

お礼日時:2009/02/04 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!