A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 仕事場で独り言が多いと言われるんですが
自分では独り言を言っているとは気付いていない、独り言は言うけれども多いとは思っていなかったということなのでしょう。
No.2の回答者の方のように、周囲の協力をいただくのも、一つの方法だと思います。
ネットで、集音器を購入して、【外部音】として自分の独り言を拡声して聞くと、自分でも気付くことができるし、頻度が多くなれば、自然と自分で独り言を言わなくなると思います。
https://item.rakuten.co.jp/edion/4971275327641/
なお、状況にもよるし、独り言の内容や種別にもよりますが、仕事場での仕事がとても集中力や神経の緊張を必要とするものではなくて、それなりに楽々と仕事が出来るようなものである場合には、自分が口ずさむことができる歌を声を出さずに頭の中だけで歌うと、脳の中の数分の一はそちらに使われるので、いわゆる独り言の発声は止まると思います。
ストレスや疲れなどで独り言が多くなるような場合にも、テーマソング・アニソン・思い出の演歌や童謡を声を出さずに思い浮かべながら、仕事をするのが有効だと思います。
No.2
- 回答日時:
実は私も( ノД`)シクシク…
それは、自分では気づかなかったですが、隣の同僚に言われ気づきました。
なので、同僚に「今度独り言言っていたら、俺に遠慮なく言ってね」と伝えました。その後も何度も独り言を言ってしまいましたが、言われるたびに意識するようになり、今では独り言を言わなくなりました。なので、誰かに独り言を言っているかを監視してもらうのが良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
直さなくていいです。
独り言を聞かれないところですればいいと思います。仕事に慣れたら 独り言も出てこなくなるかもです。
独り言って自分にとってストレス発散 次の動きをスムースにするために
必要なものだったりしますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 職場を円満で辞めて将来独立が決まった、ストイックなC氏との関係を後から断ち切ったような人は何者か? 1 2023/03/18 05:54
- 会社・職場 職場を円満で辞めて将来独立が決まった、ストイックなC氏との関係を、後から断ち切ったような人達は 1 2023/03/18 05:11
- 会社・職場 職場を円満で辞めた人とかとまで関わりを持ちたがらない人は、元々その程度の人間だったと言う事? 4 2023/03/17 17:09
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
- 会社・職場 私の前の職場の介護施設で、まだまともに連絡取れる相手は世話になったあの穏和な男性主任Mさん。他は? 1 2023/03/17 03:32
- 失恋・別れ 音信不通にした経験ある人に聞きたいです 6 2022/09/20 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 私の前の職場でラインでも今もまともに連絡取れる人は、世話になったあの穏和な男性主任Mさんぐらい。後は 1 2023/03/17 12:26
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- 夫婦 夫婦の擦り合わせには何が効果ありますか? 2 2022/06/30 12:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗の金額について
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
同僚の親のお通夜に行くことに...
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
勝手に手伝われることについて
-
王将の餃子を食べたら残る臭い‥。
-
同僚のお母様が亡くなった場合...
-
同じことをしていても、私には...
-
とんでもない同僚、上司と仕事...
-
私は重度のコミュ障です。レジ...
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
ネットで「スタンドプレー」で...
-
メールの中で他人の名を引用す...
-
同僚の突然の度重なる休暇
-
目上の人に対する冒頭で親愛な...
-
会社内のグループLINEとかの返...
-
三菱シーケンサー用インタフェ...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
承認お願いします。への返信
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗の金額について
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
会社内のグループLINEとかの返...
-
同僚の突然の度重なる休暇
-
メールの中で他人の名を引用す...
-
同じことをしていても、私には...
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
私は重度のコミュ障です。レジ...
-
職場の同僚の業務態度について...
-
勝手に手伝われることについて
-
王将の餃子を食べたら残る臭い‥。
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
同僚のお母様が亡くなった場合...
-
男性上司に、 嫌われてるのかと...
-
目上の人に対する冒頭で親愛な...
-
至急 同じ会社の人と同行するの...
-
ゆで卵はアツアツがおいしい?
-
職場でいちゃいちゃ? 職場で30...
-
職場の同僚にニヤニヤされる
-
欠勤する時、上司の連絡先が分...
おすすめ情報