
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>3ヶ月程前くらいから減少し、平均で13.5万くらいでしたので随時改定届を提出しました。
私の説明が悪くてすみません(^^;;
パートって時給ですよね。時給自体が変更にならないと、その変更が数か月続かないと、随時改定はできないです。
いぜんコロナの緊急事態中に数か月全く出勤しなかった時期があったのですが、月収ゼロでも、社会保険は同額ひかれ続けましたので、健康保険組合に問い合わせて、説明を受けました。
随時改定は、「固定的な給与が変動」しないと、対象じゃないので、時給計算の場合、時給が変動しないと無理です。
もっとも今、定時決定の時期なので、そちらのことですかね。
その場合、適用されるのは、9月の給与からのはずです。今年の4,5,6の給与を参照、3か月後から適用ですので。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/17 08:58
定時までは遠いと思ったので
今回は随時の件です。
詳しく教えていただきありがとうございます♡
あら〜
では、今回は返戻で返答が来ているかもしれませんね。
職場で確認してみます(^_^;)

No.2
- 回答日時:
何が大丈夫なんですか?
ちなみに、年度の途中に随時改定以外に、社会保険の投球を変更することはできません。
よって、12万に減らして3か月後くらいじゃないと随時改定はできません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/17 05:51
お返事ありがとうございます。
3ヶ月程前くらいから減少し、平均で13.5万くらいでしたので随時改定届を提出しました。
私の説明が悪くてすみません(^^;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
随時改定における「従前の標準...
-
社会保険で1等級変更
-
算定基礎と遡及支給
-
給与が極端に低い社員は社会保...
-
算定基礎届 賃金が0円の場合
-
4,5,6月で月変と算定が同時に発...
-
社会保険の定時決定の「算定基...
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
VPNは基本的に月額かかりますか...
-
差額遡及支払いと算定基礎
-
標準報酬月額とは、手取りの額...
-
標準報酬月額について教えてく...
-
標準報酬月額改定不該当について
-
社会保険の毎月の支払い等級を...
-
標準報酬月額が本給よりも高い...
-
傷病手当金受給中の引っ越しに...
-
賞与の支給を年4回にした場合
-
算定基礎届と月額変更届について
-
3月昇給は随時改定をするので...
-
社会保険 5月加入の算定基礎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
随時改定における「従前の標準...
-
算定基礎届 賃金が0円の場合
-
社会保険で1等級変更
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
標準報酬月額とは、手取りの額...
-
VPNは基本的に月額かかりますか...
-
給与が極端に低い社員は社会保...
-
差額遡及支払いと算定基礎
-
4,5,6月で月変と算定が同時に発...
-
算定基礎と遡及支給
-
算定基礎届けに報奨金・歩合は...
-
標準報酬月額改定不該当について
-
標準報酬月額が本給よりも高い...
-
燃料手当の処理について質問です。
-
社会保険の定時決定の「算定基...
-
4月~6月に給与が多い月がある...
-
産休中に給与があった時の報酬...
-
養育期間標準報酬月額特例申出...
-
英訳をお願いします。
-
社会保険料の標準報酬月額と住...
おすすめ情報