
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[Microsoft Internet Explorer 6 またはそれ以降]を選択して問題ありません。
Edgeは「それ以降」に含まれますし、現状、Edgeで .mhtファイル を開くと IEモード で開きます。No.2
- 回答日時:
No.1:追記
どのようなファイル形式で保存していますか?
.html/.htm/.mht あたりだと思いますが、どれでしょうか?
もしかしてですが、解決すべき問題としてはExcelは関係なくて、「.mhtファイルを開くとInternet Explorerが開いてしまう」ということなのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- 株式市場・株価 HyperSBI 余力確認 ブラウザ 2 2022/06/19 09:17
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- その他(ブラウザ) pythonの既定のブラウザを変更したいです 1 2022/07/06 22:09
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見たいんだけど見れない・・・(...
-
パソコンの画面の左上の青い渦...
-
英辞郎が使えなくなりました
-
海外のサイトが見れなくなって
-
DropBoxで「ブラウザを更新せよ...
-
auのAndroidガラホ、KYF35のブ...
-
ヤフブリのファイルのDLの仕方
-
何度ログインしても「不正な操...
-
グーグルマップの検索が重たい
-
YouTube・・・ブラウザのアップ...
-
ログインしたまま教えてgooを終...
-
AOLのメール、PCで確認すると全...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
webだけで動作するOS
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
広告の全種の画像を非表示にする
-
Magic Mouseのマウスポインター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで「WEBオプションの対象...
-
何度ログインしても「不正な操...
-
保存したgif画像を見る方法
-
パソコンの画面の左上の青い渦...
-
私のスマホでは画像がアップロ...
-
AOLのメール、PCで確認すると全...
-
インターネット・エクスプロー...
-
XboxやAmazonのFIREスティックT...
-
送信者のホスト名やブラウザ情報
-
IMEスタンダード2003がおかしい...
-
ExcelのハイパーリンクをIE以外...
-
HPがなぜか開けない
-
DOSで動く、「無料」のWWWブラ...
-
Webメールの特徴を次の語彙を全...
-
auのAndroidガラホ、KYF35のブ...
-
Microsoft Office IME 2010が使...
-
Excel VBA でFireFoxのタブ名(...
-
YouTube・・・ブラウザのアップ...
-
LunascapeにIEの脆弱性はない?
-
Windows7でストリートビューを...
おすすめ情報
ありがとうございます。「[Microsoft Internet Explorer 6 またはそれ以降]を選択して問題ありません。」そうなんですね。わかりました。そうすると別の原因ですね。
ありがとうございます。EXCELでWEBに関連した作業(WEBクエリによる表の取込)をしたいのですがエラーになってしまいます。
実際行っている手順
「データ」ー「データの取得」ー「従来のウイザード」を実行すると
「Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。
パソコンでご利用のお客様
Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 14.0以上」
というエラーになります。なのでIEを指定してしまうからかなと考えました。