dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手を諦めたくないのですが、この先どのように行動すればいいのか考えても本当にわかりません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13427149.html
以前こちらの相談をした者です。
(長文ですみませんが、こちらを読んでいただけると大変有難いです)
この直後相手から連絡があり、「非常に返信が遅くなってすみません。仕事が忙しくなってしまって。お誘いは嬉しいのですが、暫く余裕がないので、またお声がけさせていただきますね。」と連絡がきました。
わかりました!楽しみにお待ちしております~(*^^*)と返信したものの、
相手は本当に忙しいか、最悪フェードアウトしたくて送られてきたLINEかどちらかかなと思っています。
相手の連絡を待たないほうがいいことはわかっていますが、好きとか付き合いたいとまではまだ思っていなくとも早い段階で相手ともっと一緒にいたいし知りたいと思ってしまっていたので、嫌われたくないし正直諦めたくありません。
この状況だと、皆さんが私のような立場にいたらどのように行動しますか?
(脈ありとかなしとか、そういった意見を聞きたいのではありません。)

A 回答 (2件)

難しいと考えます。



勝手な想像になりますが、
趣味の予定って、他の女性と会ってて、そちらの方が興味がでたのかな、と。考えます。

仕事が忙しくても本当に気に入ってたら、lineで連絡はして、つなぎ止めておこうとするはずです。それをしないってことは、そんなに気持ちはないんだな、と。

気持ちは変えられないと思うので、諦めると思います。
    • good
    • 0

多忙な繁忙期であっても、相手から「お誘い」「相手からの率先LINEが届く」みたいなのが無いなら諦めます、私なら! ..そういうやり取りや会おうとする取り付けは、相手からも忙しくても幾らでもできますから。



貴方様が、気長に待てるなら待ってみても良いのかも!
相手の出方が、どうでるか ですね。
一緒にいたい相手なら、多忙関係なく会話していたいし、会いたいし 気持ちをもっと伝えると思うな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!