dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手を諦めたくないのですが、この先どのように行動すればいいのか考えても本当にわかりません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13427149.html
以前こちらの相談をした者です。
(長文ですみませんが、こちらを読んでいただけると大変有難いです)
この直後相手から連絡があり、「非常に返信が遅くなってすみません。仕事が忙しくなってしまって。お誘いは嬉しいのですが、暫く余裕がないので、またお声がけさせていただきますね。」と連絡がきました。
わかりました!楽しみにお待ちしております~(*^^*)と返信したものの、
相手は本当に忙しいか、最悪フェードアウトしたくて送られてきたLINEかどちらかかなと思っています。
相手の連絡を待たないほうがいいことはわかっていますが、好きとか付き合いたいとまではまだ思っていなくとも早い段階で相手ともっと一緒にいたいし知りたいと思ってしまっていたので、嫌われたくないし正直諦めたくありません。
この状況だと、皆さんが私のような立場にいたらどのように行動しますか?
(脈ありとかなしとか、そういった意見を聞きたいのではありません。)

A 回答 (7件)

これは気の毒にね。


心中お察しする。

質問者は彼のことを諦めたくなくて、この先どのように行動すればいいか悩んでいるようだけど。
当事者ではなかなか気づかないことだけど、2人の関係性を客観的に見れば『どうすればいいのか』は一目瞭然だよ。

はっきりしていることは、彼にとって質問者は、忙しくても会いたいと思えるほどの女性ではない。
まだそこまでの関係性にはなっていないということ。

そこで質問者が取るべき行動は一つしかない。
忙しくても会いたいと思ってもらえる女性になること。
つまり自分を磨くこと。
のんびり連絡なんか待ってる暇があるなら、まずは彼に求められる女性になることを目指してみては?


自分磨きの一環として参考にして欲しいので敢えて書くけれど。
質問者から彼へのラインはかなり重たい。
元気をもらえたり癒されるような内容ではない。
仕事中や仕事終わりの夜にこれを読んだらぐったり疲れると思うよ。
ラインの内容をまず改善してみるといいと思うよ。

それと。
忙しい男性に合わせるなら、相手の短い空き時間に会えるようにするのもいいよ。
彼の会社の近くで昼休みにランチデートとか、帰り道にラーメンデートとかね。
せいぜい1時間くらいだから時間も短くて隙間時間に予定しやすいので、忙しい彼でもOKしやすい。

人との親密度が増すのは、会う時間を長くするよりも、時間は短くていいから回数を増やす方が効果的。
気軽に友達感覚で会えるようになることで親密度も増す。
そういう仕掛けをしてみるのもいいと思うよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1

この節皆さん何でもLINEで簡単に用件をすませますが、スマホ依存症患者は別として、公私とも忙しい一般人は朝昼晩の3回しかチェックしませんよ。

お相手は誠意ある対応してる印象を受けます。お相手の返事が遅いのは外国出張とか入っているからでは?それに対しあなたは、他の方が言うように前の回答にお礼もろくにせずgoodを一回スタンプしただけで、その人柄がうかがえます。お相手が引いているわけにも理由がある気がしますねぇ

結論ですが、私だったら「今度ご都合の良い日・場所があればお会いできれば嬉しいです」と持ち掛けますね。そこまで本気で間合いを詰めて逃げられれば傷つきません。アナログ時代の対面恋愛を想像してみましょう
    • good
    • 1

前回の質問も読ませていただきました。



客観的に見ると、
あなたに悪く思われて終わりたくない。でも遊ぶ気はない
ように見えます。
つまり相手は発展する気はないように感じます。

私だったらもう諦めますね、、。
自分の良さをわからない人を待ってても意味ないなって思ってしまいます。
でも諦めたくないなら返信待つしかないですね。

またLINEするのはNGです。
相手にその気がないなら、しつこいと思われるだけで逆効果になってしまいます。

ただ返信を、誘いを待つだけの片思いになると思います。
    • good
    • 2

前の質問も読ませていただきました。


「脈ありとかなしとか、そういった意見を聞きたいのではない」とのことですが
ここに書かれた文を読む限り、向こうに脈はなさそうですね。

先に進みたいなら嫌われるのも覚悟で告白するしかないと思います。

嫌われたくないのなら、黙っているしかないでしょう。
    • good
    • 2

私が質問者さんの立場だったら、そんな風には返信をしないかも。



相手「非常に返信が遅くなってすみません。仕事が忙しくなってしまって。お誘いは嬉しいのですが、暫く余裕がないので、またお声がけさせていただきますね。」

質問者さん「わかりました!楽しみにお待ちしております~(*^^*)」
わたし「お忙しい中ご無理を言ってしまったみたいで、こちらこそ知らずにごめんなさい。お身体にお気をつけてくださいね^^落ち着いたらまた皆さんで集まりましょう〜!ではでは!」

わたしだったら、これだけ相手が距離を置いてきている状態だったら、質問者さんのように(楽しみに待ってる/落ち着いたら連絡して!)は押せないです。

なので、お書きしたようにまずは相手の文章の距離感までわたしも軌道修正をすると思います。

その上で、その立ち位置から先へ進めるかどうかを、相手との間合いを見ながら気長に様子見をすると思います。
    • good
    • 1

先ずは自分がした質問にきた回答3件にお礼でもしては?



その程度が出来ないと相手を思いやる恋愛が出来ないし、自分の感情や不安をぶつけるだけで相手から好かれません。

質問の答えですが私なら妄想する前にランチや遊び、お酒など行き距離を詰めるかと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼は解決してから投稿させていただこうと思っています!
あとご回答いただけるのは嬉しいですが、質問内容をちゃんと読んでからご回答いただきたいです(>_<)

お礼日時:2023/04/16 09:53

恋愛では、女は花で、待つ身です。


男を追うようではお終いです。

清楚に咲いて次の蜂を待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
待っていると連絡はしたのですが、追いたくはなくても諦めたくないので悩んでこちらに相談しています(>_<)

お礼日時:2023/04/16 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!