
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
横浜港の防波堤に良く行きました、チヌは夏場夜釣りが出来るので
狙います、ふかせは短竿と5mで防波堤により変えます、シーバスは
1年中出来てふかせに来ることもあります。
夜釣りは両方出来るので好みになります。
No.3
- 回答日時:
朝イチや潮の干満でフカセで食わない時間などで使い分けが出来ます
(私は 両方のロッドを用意しています)
何かのタイミングで 青物のボイルも出ますからね
例えば シマノのインストラクターで平和卓也さんと言う人がいます
基本 磯でのフカセ釣りですが ショアジギングも同じ磯で時間を分けて使い分けしています
ユーチューブで検索すると色々出ます
(DUELもインストラクターで こっちが多いです)
その時に シマノのボーダレスと言うロッドを使っていますね
このロッドで 両方兼用をしています
最長4.8mで フカセには 少し短いですが 上手く両方の釣り方で使っていますね
No.2
- 回答日時:
磯でもシーバスは狙えるので、両立はできますよ。
チヌもシーバスも、(活性はともかく)季節関係なく狙える魚ですから。
ただ、
・フカセは置き竿は難しい(というか出来ない?)ので、交互にやる必要がある。
・フカセもジギングも、少なくとも、真っ直ぐ投げられるくらいには練習が必要。
➡磯は、障害物ばかりなので(^^;)
という条件はありますが。
ちなみに、
磯竿でジギングは難しいですが、
本格的ではなくても良いなら、
シーバスロッドでフカセも出来ますよ。
No.1
- 回答日時:
両方やればいいのでは?ジギンンなんて空いた時間、2~3時間でできると思います。
一方フカセなんかは餌撒きしてポイント作らないといけないので半日から1日がかりです。作れる釣行時間で選択すればいいと思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市の釣りの出来る川
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
釣りの対処方は?
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
フナに始まりフナに終わるとは?
-
水深6mの池に落としたものを拾...
-
amabie21さんは釣りをしてますか?
-
宮崎県でシーバスを狙って釣り...
-
中国のことわざの意味教えてく...
-
SNIMANOのチェーンについて
-
釣りに行く際についてです 釣り...
-
主水池 釣り
-
強風でのヘラブナつり
-
玉網の臭い消し方法について。
-
上司が会社の冷蔵庫で釣りエサ...
-
夜釣りでは アオイソメVSフカセ...
-
うみほおずきの販売場所
-
釣りするのって楽しいですか?
-
趣味ならスポーツサイクルと釣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
釣りするのって楽しいですか?
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
貸し切り温泉遊戯
-
もう主人がアホすぎてキレそう...
-
釣りに行く際についてです 釣り...
-
シマノの新しいPEラインピット...
-
釣りしてる人に質問です! 上半...
-
職場の同僚から、釣りを誘われ...
-
魚釣りした翌日かその日の夜の...
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
オートリターン機構 無いリール...
-
色んな釣りに手を出し過ぎてお...
-
釣り好きな男性に質問です。
-
中国のことわざの意味教えてく...
-
水深6mの池に落としたものを拾...
-
玉網の臭い消し方法について。
-
趣味についてです。 現在付き合...
おすすめ情報