dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。詐欺と思われるメールに辟易している。
私の所にビューカードにプライバシーポリシーの改定でアカウントの確認とあった。
メタマスクからもアカウント問題が送られて来た、登録した覚えもないのに何で来るか。実に腹立たしい。詐欺メールが無くならない理由が知りたい。法的措置出来ないか?

A 回答 (4件)

簡単に大量に送れる


垢BANされてもすぐ作り直せる
引っかかる人からお金が貰える
情報が売れる

から。

違法行為ではあります。
    • good
    • 0

迷惑メールフィルターは、ある程度進歩していますが、残念ながら詐欺業者とのいたちごっこです



迷惑メール業者は、既に組織化しており、数千台、数万台というバックドアを仕掛けたPCから、乗っ取ったメールアドレスや放置されてるアカウントに接続し、そのアカウントから迷惑メールや詐欺メールを、少数のみ送信したり、迷惑メールを送信するために、クラウドサービスの試用期間のみ、ドメインを取得したりしています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nnw/18/041 …(途中から有料記事)

なくならない理由は、高度に洗練された手口で、PCやスマホなどにバックドアなどを仕掛けられ、また、それが、見つけられないように動作してるからです

迷惑メールは、無視したり、メールサーバーを運営してる会社に報告手段があれば、報告し、受信可能メールは、迷惑メールフィルターなどで、特定のアドレスだけにするか、他にもメールアドレスを取得して、運営するといった方法をとるしかないです

法的措置は、加害者が判明してる場合や、加害者を特定できる可能性がある場合でしょうし、詐欺業者は海外の業者なのでまず、残念ながら無理だと思います
    • good
    • 1

メアドに関する情報は、売られているからね。


なので、迷惑メールに分類・仕分けをするしかない。
私は、メールソフトで簡単に指定出来るし、プロバイダでも(無料)対応出来るので存分に使っている。

最近、ガラケーにもそれらしきメールが飛んできた。
けど、迷惑メール申請して、削除してもらっている。

特に私のガラケーのメアドなんて、25年前のものなんで、思い当たるのは、メイドカフェでのメルマガ登録くらいです。
私は、基本的にガラケーのメアドは誰にも教えないからね。
    • good
    • 0

メアド変えりゃいい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!