dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジェネレーションギャップありありでつまらなく、
予想通り翌日ブロックされていました

逆に13歳とか12歳とはよく話が合うのですがどういうことなんでしょうか?

A 回答 (7件)

大人の女性(まともな女性)から相手されないから、子供に走るのか。


性的趣向の問題なのか。
知能の問題なのか。
    • good
    • 2

シチュエーションにもよりますが


12~13歳であれば、まだまだ無邪気さもありますし
相手が『肩肘張る』事や、緊張感なども少ないでしょうから
スムーズにできるのかと思います。

それと、あなたが12~13歳の子供との会話に
長けている可能性もあると思います。

それで、16歳JKとの件は、子供との差もあるとは思いますが
他にも相性であったり、相手のやる気の問題も影響すると思います。

お互いがどういう目的で会ったのか分かりませんが
単なるコミニュケーション目的で会った場合でも
相手があなたを見てやる気が失せてしまったとか
相性の問題で話が最初から噛み合わず
苦手意識を払拭できなかったという事もあります。

逆に、相手が最初からあなたを好意的に見たり
とても社交的であったり、相性が良い場合は
会話も弾んだと思われますから
自分は今回の件は、総じて『相性の問題』であったのかと
思った次第です。

ですので、あなたが今後他の16歳のJKと会ったとしても
全ての人が今回の様にはならないと思います。
    • good
    • 1

小学生高学年頃の子供は、大人への対応、結構上手なんです。

これまでは、大人との関わりでデメリットが少なかったから、でしょうね。
そこへいくと、高校生以上の思春期の場合では、反抗期にもなっています。子供たちとしては、大人たちとの関わりでは、デメリットや不快な感覚を感じるものなのです。
    • good
    • 1

子供扱いできるからでしょう。


16才は何かと中途半端な年齢ですね。
同じ年齢差でも20歳と32歳なら違ったかも。
    • good
    • 0

あなた近いうちに捕まりますわよ!。

    • good
    • 1

会って何をしたんですか?

    • good
    • 1

反抗期とか。


13歳とか12歳は親に依存してる時期
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!