
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ここの*は、変数の宣言部分なので、
>変数の中身ではなくて、ポインタそのもの
>がconstという意味になるんですよね。
間違い
const char * p
はconst char へのポインタ。
変更出来ないポインタは
char * const p
のようにconstを変数の直前に置きます。
それと
「変数の中味」と「ポインタそのもの」って
どう違うの???
納得しました。素直に、
p in a pointer to char of const
p is a pointer to const of char
または
p is a const of pointer to char
と読めばいいということですね。
ポインタ変数の*記号は、宣言時と宣言時以外では使われ方の意味が違ってくるということです。
No.4
- 回答日時:
「ここの*は、変数の宣言部分なので、変数の中身ではなくて、ポインタそのものがconstという意味になるんですよね」という文章の意味がわからない. どういうことをいっている?
あと「配列は、書き換えられないポインタです。」でなにをいいたいのかわからない (配列はポインタじゃない) し, もっといえば「配列」がどのようなものを指しているのかもわからない. あたりまえだが
char buf[100];
char *p = buf;
fgets(p, sizeof buf, fp);
のような形だって可能だ.
No.3
- 回答日時:
>fgets()でchar * に、constが付かない理由
以下の質問を自問自答してみたらいかが?
もし fgets() で char * に、「ポイント先は書き換えない」 という「const」が付いてたら、fgets()で読み込んだ文字列は、いったいどこに書き込めばよいのか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# C言語について コマンドラインで >変数 12.00 (char型) と、小数点付きの値を共用体に渡 1 2022/04/22 16:56
- C言語・C++・C# Cのdoubleの浮動小数点表示について 3 2023/04/17 13:14
- C言語・C++・C# C++プログラミングコードにポリモーフィズムを取り入れ方を教えてください。 2 2023/06/09 11:17
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# C言語 共用体について コマンドライン引数で値を2つ入力したときに、argv[2]の値をUNI u1 4 2022/04/25 20:34
- C言語・C++・C# スタックフレームの消滅 6 2023/05/20 12:33
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- JavaScript useStateの分割代入について 1 2022/05/06 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CStringからchar*への型変換に...
-
数値をポインタ文字配列に変換
-
int型の文字列について
-
C言語のintとcharの違いってな...
-
fgetc( )の戻り値はなぜ整数??
-
SetWindowTextについて。
-
C言語のプログラムについてです
-
char*を初期化したいのですが
-
小数点入りの文字列をfloat型に...
-
char型にint型の数値を代入する。
-
文字列の関数引渡しについて
-
文字列を関数に渡すぷろぐらむ...
-
配列にポインタを入れたい
-
C++17で、unsigned char * 配列...
-
csvファイルをfscanfで読み込む...
-
ostringstreamではまりました
-
C言語にて構造体のメンバがNULL...
-
平成17年度春の午後問題につ...
-
配列で混乱しています
-
strcpyについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CStringからchar*への型変換に...
-
char*を初期化したいのですが
-
C言語のintとcharの違いってな...
-
char型にint型の数値を代入する。
-
C言語にて構造体のメンバがNULL...
-
fgetc( )の戻り値はなぜ整数??
-
char 文字列型 の表現範囲が-12...
-
fstream型オブジェクトを関数の...
-
C++17で、unsigned char * 配列...
-
DWORDとcharの変換
-
文字列内の数字削除
-
new charとnew char[N]の違いは?
-
文字型配列に格納した空白の切捨て
-
C++Builder 2009 テキスト...
-
csvファイルをfscanfで読み込む...
-
文字列の途中から途中までを抽出
-
[C] 構造体メンバーのカンマ区...
-
エクセルのMID関数は、C言語では?
-
小数点入りの文字列をfloat型に...
-
wsprintf( ポインタ , "%d" , "...
おすすめ情報
ここの*は、変数の宣言部分なので、変数の中身ではなくて、ポインタそのもの
がconstという意味になるんですよね。ただ、この場合、fget()のポイント先として配列(配列は、書き換えられないポインタです。)以外のものを取ることってできるのでしょうか?