アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで イスラム教って発生地から見ると、世界中にひろまってるんですか?

キリスト教の様に宣教師みたいなのが居る訳でもないですよね?
あと芸能や有名人を使ったステルスプロパガンダしてるもいないですよね?

A 回答 (4件)

歴史上、キリスト教勢力が強く迫害され、逃げなければならなかったからです



現代ではイスラム圏は貧しい国が多く、貧しさからの脱却で世界中に仕事を求めて移住していて、あらゆる場所に存在し現地の女性をブロポーズするとき必ず改宗させてから結婚し、子供はもちろんイスラム教徒になり、根強い戒律と信仰心で生きています
迫害がひどく長く続いたことが、かえって彼らの信仰心と団結心を強めた
それで結果、やっぱりイスラム教の女性たちはつまらない戒律で縛られます
全くアカデミックな説明てはなくスミマセン
本人たちから聞いたことです

信仰は自由です
迫害、差別は信仰心を強めます
この相互作用だと考えます
    • good
    • 0

①宣教師、神父、牧師、僧侶などがいないことが前提で、さらに②教義・教則であるコーランがあること、③守るべき行いが毎日にも年間でも人生でも具体的行為としてハッキリしていて、④ムスリムになる要件もごく簡単でだれにでもいつでもできることという、4つの条件が揃っているからでしょう。



❶日常接する聖職者がいると煩わしいし、支配されている感もあります。それがイイという人も大勢いるのでしょうが、「天網恢々」のような感じで「神」をイメージしても、自分と神の間に入った具体的人物を考えたり、感じたりするのはイヤという人もいて、そういう「神⇔自分」の関係を好む人の影響を受けると、中間聖職者があること・いることをとても不自然だと思うようになることは、ある意味では自然だと思います。
❷拠り処が何もないのだと、あまりに自然、成り行き次第になって、「人生観」とか「倫理観・道徳観・社会観」もかたまりにくいです。 その都度神託や吉凶占いをするのも、世間の動向や多数派の見解、政治権力者や武力強者・金持ちの意向や好みを重視するのも、それこそメリトクラシーだという行き方をするのもあるのでしょうが、不動の教えがあった方がいい気がするということもあるでしょう。 モーゼの八戒だけでは少なすぎでしょう。 もっと多様な場面でも不動の教えがあるということ、中間聖職者に指導されるのではなく、教典に依りたいという場合もあるのです。 カトリックを忌避し聖書に依ろうとしたプロテスタントと、事情は、イスラムも似ています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD … プロテスタントが広がったのも教会の支配を抜けて、教典に依ろうとしているのですが、イスラムはその先に行ってます。 一種の無教会派です。 
❸自然宗教というか、民俗信仰は結構多くの地域にあるのですが、祀りや儀礼、儀式的なこと、タブーなどを重視するのは、人間の多くの人が馴れやすい、親和的なことで、日常生活の規範がハッキリしていることは、生活を安定化させ、人生を豊かで展望の効くものにしてくれることが多いです。社会生活上のルール、人間関係で配慮するルール、人生や結婚などに関わるルール、たくさんのルールがあること、それをきちんと守って生活すると、結構上手くいけるという現実があって、例えば、他の地域から来た商売人、事業者、貿易関係者が、誠実でちゃんとしているという現実を見た人が、(その商売人のやっている一見奇妙な生活習慣やルール、信仰儀式は、人生を豊かで確実なものにする秘訣に違いない)と思ったりすると、(わたしも)と考える人が現れるのです。 「世渡り上手やずる賢いのを真似る」のでも、「説かれた教えに教化される」のでもないから、宣教師や弘法演説も折伏もいらないのでしょう。 大人の人が、商売に来ているムスリムや近所に住み着いているムスリムの日常を見て、「この一見奇妙なルールを守ることが、生きて行く上で自分にも良いのではないか」と自発的に、ムスリムになる、イスラム教に改宗すると個人的に決めることが、結果的に、広範囲にじわじわとイスラム教徒を増やしたのです。 イスラム教に軍事的支配や支配者の宗教で広まったという面は少ないのです。
https://www.jacp.org/wp-content/uploads/2016/04/ …
https://diamond.jp/articles/-/238380?page=2

《自分本位で制約制限なし》だと、結婚や就労や子育てもルールではなくなります。 資産運用というか利息で生きることも、一生単身をするのも自由です。 結果、多数の貧者と社会福祉、少子化、人口減も起きがちです。 生活全般に数百年前の商売人がしぶとく生きるルールを今の世でも守ると、下層、中層の所得で生きる人も、結構充実感をもって家族を作り子を育てるので、そういう人の人口は増えていきます。
https://english.cheerup.jp/article/2600
https://honkawa2.sakura.ne.jp/9034.html
    • good
    • 0

そりゃ、経済、武力に優れた時代が


あって、その時代に広く普及したからです。

今、キリスト教が世界に広まっていますが
それはキリスト教国家である欧米が
世界を席巻している結果です。


7世紀に成立したイスラムは、
正統カリフ、ウマイヤ王朝、アッバース王朝と
勢力と領土を拡張し、
それに伴ってイスラム教も広く普及したのです。


イスラムでも宣教師とは少し違いますが
ムッラーなんてのもいますし
米国などでは
芸能人を使ったプロパガンダもやっています。

日本で見ないだけ。
    • good
    • 0

無知無学の人に教義への理解は不要です


原始宗教しか知らない人達への布教は簡単です。
やっと生きている人達にとって、宗教は二の次です。
信教の自由のない人達への布教は力です。
「コーランか貢納か剣か」と言う布教でした。
言い過ぎですが
「改宗か、しからずんば死か」ですね。

キリスト教だって同じですよ
参考・・・キリスト教の悲惨な歴史
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage5.html#raberu1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!