
生命保険会社主催のバイキングは勧誘の手段でしょうか?
友人(仮にAとします)からの相談なので当事者ではないのですが。。。
生命保険に勤め始めたAの友人(仮にBとします)が
生命保険会社主催のバイキング(ビュッフェ)に誘ってくれたそうです。
「勧誘ではないし、そんなことは絶対にしない」
という説明があったそうです。
Aは今あることで気持ちが落ちています。
それを話した上で
「今は出かけたい気分じゃないから」
と断ったんだそうです。
するとBが
「落ち込んでいるならなおさら外へ行こう」
とグイグイ誘ってきたそうです。
Aは再び断りましたが、Bは諦めません。
今はメールの返事をせずに無視している状態です。
そこで質問なのですが
●生命保険会社主催のバイキングってよくあるのでしょうか?
●あるのだとしたら、勧誘をしないのに外部の人を招待するメリットは?
●実は生命保険はカモフラージュで、マルチや宗教の勧誘ということもあるのでは?
ちなみに日本の生命保険の会社です。
Aが言うには、
「Bに他意がなく本当に心配してくれているのだとしたら申し訳ないけれど、なんだか心配」
だそうです。
私としてはいずれにせよ行きたくないものは行かなきゃいいさと思っているのですが。
皆さんはどう思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
勧誘行為の一環でもありますが、
既に加入している大口客や紹介してくれそうな人への
ゴマすりだったりもします。
その業界、年末商戦のようなものはない代わりに
記念月だか創業月だかでこの時期には毎年あります。
昔はもっと頻繁にディナーショーのようなものもありました。
費用の一部は外交員の個人負担です。
誰かを呼んでも呼ばなくてもノルマの人数分、天引きされます。
自分自身強制参加ですから、自分のお客がいないと先輩のパシリです。
人のお客のためにお酌したり、料理を取りに並んだり。
それなら、契約とれなくても友達誘ったほうがマシとなります。
その場で勧誘されることはありませんが、
後日外交員が、上司から詰められることはあるようです。
そのBさん自体、解っていないかもしれませんが
結局、外交員が自分自身を追い詰めてしまう
勧誘に走り廻らなくてはならなくなるシステムです。
Bさんが承知の上なら、割り切って楽しんで来てもいいと思います。
なお、世間話のついでに「この前、刺青入れてみたの」とでも言えば
保険に勧誘されることはないはずです。
No.4
- 回答日時:
生命保険会社主催のバイキングは結構ありますよ。
勧誘も目的の一部ですが、既加入者のためのパーティーって感じです。
なので、その場での勧誘はほとんどないです。
だから、純粋にバイキングを楽しむのもありです。
なんてったって、会費無料ですからね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
それは、保険会社の勧誘でしょう。
バイキングも2000~3000円位はするので、それを無料で食べられたとしても、保険に入ってくれれば安いものです。そういう誘いに乗ったら、鴨がネギを背負ってきたということで、保険会社の思う壺です。
名の通っている保険会社であれば、会社の名前に傷がつくような変なことはしないでしょう。
行きたくなければはっきりと断ればいいので、あとは当日行かないだけです。その友人だけで行ってきたらと言えば良いでしょう。
タダだ食べ放題食べて、高い保険に入らされて、結局は高く付くのが見えそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当でしょうか?
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
中華人民共和国の中国と日本の...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
-
職場の人にバーベキューに誘わ...
-
全てが「時間の無駄」に思えて...
-
グリーンコープの勧誘がしつこ...
-
普通の人を教えて下さい。
-
アルティマ キャピタル リミテ...
-
日本デジタル郵便について
-
中国におけるインターネット事...
-
最近の韓国のマスコミ報道で見...
-
一般人が小学校に入るのはNG...
-
lenovo製ノートパソコンは危険?
-
思春の森
-
第一希望の職場につけなかった...
-
ネットで日本や日本人を
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
日本人として生まれただけで勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
-
一般人が小学校に入るのはNG...
-
職場の人にバーベキューに誘わ...
-
最近友人がクオリアというネッ...
-
日本代理店24.サイトなんですが
-
マルチ商法で困っています
-
日本プレジデント請求書 7年前...
-
中国の侵略政策は国家の基本政...
-
グリーンコープの勧誘がしつこ...
-
生命保険会社主催のバイキング...
-
日本てつまんない国ですよね。...
-
神道で崇敬を集める九頭竜は、...
-
中華人民共和国の中国と日本の...
-
lenovo製ノートパソコンは危険?
-
仮想通貨のアカウントをレンタ...
-
海外アダルトサイトの、動画視...
-
タレントが来店したことをツイ...
-
思春の森
-
メタボリック症候群とデブの違...
おすすめ情報