
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No2の方と重複するのですが、私はスイミングが一番よかったです。
これから暑い時期に入りますし・・妊婦はとてつもなく暑い!!病院の先生は(体重コントロールのため)散歩しなさいと言うけど、真夏に散歩できませんっ!と思ってました。
私は働いていたので8ヶ月から始めたのですが、水泳を始めてから、息切れや腰痛などの妊婦特有のマイナートラブルがなくなりました。出産時には呼吸法も大切ですが、息を長く続ける練習にもなりました。その時の友達とは今でも毎月会っています。子どもを通した友達(○○ちゃんのママ)とは違い何でも話せます。
二人目の時は、自分でプールに通って、あとはマタニティヨガに行きました。
ヨガはお産に必要な腹筋や骨盤底筋群を無理なく柔らかく鍛えたり、脚のむくみやつっぱり、腰痛、便秘などにも効果ありです。呼吸をコントロールする方法も体得できました。私の場合、ヨガのお蔭でメンタルがすごく安定し妊娠中も楽しく過ごせたし、切迫早産も解消しました。なので大安産でした。(出産の際は精神面がすごく大事なんですよ~)もちろんママ友達もできましたよ。
あとは夫婦ふたりの時間をじっくりもてるように、小旅行や外食をしました。
普段なかなか会えない友達にも会いに行きました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/22 20:48
ご回答ありがとうございました。散歩をしようと思っていましたが、私も夏場がありますのでスイミングのほうが快適そうですね。できる施設を探してみようと思います。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
私は一人目を流産し、2度目妊娠したときは(今の息子です)切迫流産で安静状態が続いていましたので、毎日毎日とにかく安定期に入るのをじっと待つ生活をしていました。
安定期に入ってからは、少しずつおおきくなるお腹がとにかく可愛くて、毎日胎動を楽しんでいました。
もちろん、ショッピングや映画にも出かけていましたよ。他のかたもおっしゃってるように、ゲームも毎日してましたね。
今思えば、マンガ喫茶に行ってのんびりとマンガを読んでみたかったなあと思いますね。(行ったことがないので)
今、二人目がほしいなあと思っているところなので、妊婦さんがとてもうらやましいです。なんか幸せのオーラが出てますもんね。
体調に気をつけて、楽しいマタニティライフを過ごしてくださいね。
No.5
- 回答日時:
punpungapunさん、こんにちは。
今、妊娠中で、少しずつ安定してこられているみたいですね。
まだつわりの時期とのことですが、5ヶ月に入れば、気分もよくなり
いろいろと楽しむチャンスだと思います。
>妊娠中(1人目)何を楽しみましたか?
1人目妊娠中は、いろいろと楽しみました!
一番のお勧めは、映画を劇場で見ることです!
友達と、観にいきました。
赤ちゃんが生まれてしまうと、その赤ちゃんが大きくなって
誰かに預けられるようになるまでは、とても映画館でロードショーは無理です。
映画好きの方には、是非お勧めのリラックス法です。
次には、友達と食べ歩きや、遊びに行ったり来たりを楽しみました。
あまりハードに出歩くことはできませんが、美味しいものを食べにランチなど行きましたよ。
お酒は飲めませんが、子連れだとなかなかいけないレストランなどに行っておきましょう♪
日常的には、私はゲーム好きなので、ゲームをやっていました。
子供がいないと、好きなだけ攻略できるので、つわりの辛い時期も
ゲーム機が助けてくれました。
その他は、毎週図書館に通って、読みたい本を読み漁りました。
子供ができると、ゆっくり読書もままならないかな・・・と思ったので。
図書館にはいろいろな本があり、育児の本、名づけの本なども借りて勉強していました。
妊娠7ヶ月の頃、ベビー用品を買いそろえながら、
暇だし、赤ちゃんの肌着くらいは作ってみようかな、と思って
短肌着と、ベビードレス作成にチャレンジしました。
ミシンを持っていないので、ちくちく手縫いでした。
時間もかかりましたが、なんだか幸せな気分でしたよ。
ご参考になればうれしいです。
楽しいマタニティーライフをお過ごしくださいね!!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/22 20:46
ご回答ありがとうございました。色々なことをされたのですね。そう言われれば、本を読む時間もなくなってしまうのですね。忘れてました;

No.4
- 回答日時:
映画(レンタル)、連ドラ、見まくりました。
妊娠中って、ちょっと感じ方が変わるので、そんな自分を味わうのも面白いですよ。
映画見て、腹がしめつけられるほどの号泣もしましたが、赤ん坊には影響なかったと思います!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/22 20:43
ご回答ありがとうございました。今のところ「感じ方が変わる」という自覚はありませんが、これからでしょうかね・・・?胎教になっているかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
妊娠、おめでとうございます。
まず、おしゃれなレストランなどは一切行けなくなります。
預けられる方がいらっしゃるなら別ですが、
それでもママじゃないとだめというお子さんもいるので、
今のうちに外でおいしいものを食べまくりましょう。
さらに、買い物などもゆっくりとはできなくなります。
最近は大きなショッピングモールなど、赤ちゃんののための設備が整っているところも増えましたが、
それでも小さな子供連れというのは気を使って疲れるものです。
でも最近はカタログやインターネットショッピングなど
家で買い物もゆっくりできるようになったので、
それほどご心配はないでしょう。
あとは、映画、コンサート、観劇など…
胎教のためにも、マタニティーライフを存分に楽しんでくださいね。
安産をお祈りしております。
No.2
- 回答日時:
マタニティーヨガって楽しかったですよ。
おなかのあかちゃんと一緒に楽しめる感じです。息を深く吸い込んだりするので、おなかの中であかちゃんが気持ち良いんじゃないかってかんじです。。。あとスイミングも友達がいっぱい出来ました。同じ頃赤ちゃんを生む友達ができるのって楽しいし、その後もママ友として協力できます。
私も働いているので本格的にできたのは産休に入ってからなのですが、それでも充分楽しめましたよ。
あかちゃんって産むのも育てるのも楽しいですよ。せっかくだからたっぷり楽しんでくださいね。
No.1
- 回答日時:
一人目のときは産休に入ってから一ヶ月で生まれてしまったのであまり楽しめませんでした…
マタニティビクスに行くのが楽しみだったので、ビクスに行ってその後街をぶらぶら、という生活でした。
唯一、生む前に一度やっておこう、と思ったのが銀座でケーキバイキング。赤ちゃんが生まれたら絶対に行けなくなると思ったので、旦那と二人で行きました。
思ったより食べられなかったのが哀しかったです…
今、また妊婦生活なのですが、今度は早めに休職して時間だけはたっぷりあるのですが、安静に…ということなので外を出歩くわけにはいきません(泣)。なので、今まで時間がなくてなかなか進まなかった語学などに手を出しています。
あと、赤ちゃんのものを何か作ろうかとかも考えているものの、まだ手を出せずにいます…。
生まれちゃったら本当にしばらくは自分のことなど何も出来なくなりますから、後悔のないように過ごしてくださいね。とはいうものの、けっこうなんだかわかんないうちに時間が経っちゃうんですけどね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
妊娠6ヶ月に入ったものです。 ...
-
妊娠中の料理酒について
-
妊娠初期のレーザー脱毛
-
研究職を続けながら出産・育児...
-
妊娠している場合挙式はいつま...
-
妊娠中です!トッポちゃん1袋に...
-
妊娠中に死体をみると。。。
-
妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来...
-
妊娠6週目です。 私は風俗をや...
-
妊娠中の墓参りはダメ?
-
妊婦に送り迎えさせる夫について
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
溶けたプラスチックを食べたか...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
溶けたプラスチックを食べたか...
-
妊娠中のハンダ付け
-
妻や彼女が妊婦中、セックスし...
-
妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来...
-
妊婦はぶりしゃぶ食べても大丈...
-
妊娠中のヘアスプレー利用
-
妊娠中の料理酒について
-
妊娠中の海水浴は、何が悪いの...
-
妊婦(妻)のわがままはどこま...
-
妊娠中のカビキラー
-
研究職を続けながら出産・育児...
-
妊娠中にお腹の上でパソコンを...
-
妊婦に送り迎えさせる夫について
-
妊娠中の重い荷物
-
フッ素樹脂加工のはげは胎児に...
-
妊娠6週目です。 私は風俗をや...
-
妊娠中(10週目)でのエッチ...
-
妊娠初期・・・夫の無神経さに...
-
今二人目妊娠初期で3ヵ月です。...
おすすめ情報