
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
もうお帰りでしょうか?とにかく、キツイと思ったらすぐに、どこであろうと、座るか横になって休んでくださいね!!
かくいう私、妊婦なのに毎日重い書類かばんを抱えて通勤したせいで、ついに子宮口が開き、シロッカー手術と2週間の入院を余儀なくされてしまったモノです。
妊娠は百人百様、同じことをしても大丈夫な人も危険な人もいるそうです。
入院後、やばかった時の様子を看護婦さんに伝えたら、「それはもうギリギリ危険なとこまでいってましたね」と言われ、冷や汗と半泣きになってしまいました。
どうぞお気をつけて!!!
No.4
- 回答日時:
こんばんは!2児の母です。
妊婦さんは重いものり持ったり高いところの物を取ったりしないほうが良いと思います。下のお返事のところにご主人も同じ会社とありましたが、ご主人に持って帰って来てもらうことは出来ないのでしょうか?それが出来ないならばおっしゃるように辛くなったらタクシーを使うしかなさそうですね。とにかく無理せずお体大事にしてくださいね。仕事で無理して17週で切迫流産で2ヶ月入院した経験者でした。(幸い無事生まれましたが、入院して3~4日はもうだめかもと言われました)No.3
- 回答日時:
私もタクシーを手配するべきだと思います。
それか、明日にでも旦那さんと一緒に会社に取りに行くかです。
上司は無神経だと思いますので、タクシーを手配してくれないなら拒否しても大丈夫だと思います。それでも持って帰れというのなら、「何かあったときには全ての民事的責任は会社で負う」という一筆を書いてもらう事です。
この回答への補足
会社の鍵を持っていないので、会社にはは入れないのです。妊婦に重いものを持たせてはいけない!ってことを知らないアホな上司ですので、何を言ってもやはり無駄でした。多少は平気ですけど、いくらなんでも非常識だよ~って思ったと同時に呆れました。こんなヤツが同じ会社だと
思うと、悲しくなります。何かあったらタクシー拾って帰り、そいつに請求します!!
No.2
- 回答日時:
それってノートPCですか?
それならショルダータイプのバッグに入れれば負担は少ないと思いますが、30分の徒歩を考えると持ち帰らないのが良いと思いますよ。
それに持って帰ったら旦那さんが怒るんじゃないですか?
「おまえは子供よりも仕事の方が大事なのか!」って。
もしもを考えると誰も責任をもてないので、断る方がいいと思うのですが・・・
どうしても持ち帰らなければならないのであれば、タクシー代を会社からもらって帰るのが良いと思います、そこまでする必要がないなら、それほど重要な事ではないと思うので、単なる頭の悪い上司の「ナイスアイディア!」=断るべき事なんだと思います。
よっぽどの事が無ければ妊婦にパソコン持ってかえって月曜日に持ってきてなんて言わないと思うのですが・・・
この回答への補足
>それってノートPCですか?
デカイノートPCです。ショルダータイプのマシンケースに入れてはあります。
>それに持って帰ったら旦那さんが怒るんじゃないでか?
旦那は同じ会社です。この上司の性格を知っているので、私に対してではなく、上司に怒ると思います。仕方なく持って帰るしかなさそうなので(来週から私が使うマシンですので)、持って帰りますが、途中キツクなったらタクシー拾って帰ることにします。
No.1
- 回答日時:
一人目妊娠のときには、なにかと気をつけましたが、二人目妊娠中は、上の子がなにかと甘えてくるので、だっこしたりかかえたりをしょっちゅうしてました。
ときには上の子とさらにその友達を両側にかかえて振り回してダンスをしてあげなくてはいけないこともありました。。。。もし、荷物をもっている最中におなかが張るような気がしたら、とりあえず、荷物をいったん下において、休んでください。そこで無理をするのはいけません。おなかが張らなければ大丈夫です。張ったとしても、休めばなおりますので、おなかが張ったときのことを考慮して、十分時間をとっておくことがいいとおもいますよ。
この回答への補足
どうしても持って帰るしかないので持って帰りますが、何かあった場合はすぐに休憩してタクシーに乗って帰ろうと思います。幸い(?)明日検診日なので、何かあっても大丈夫だと思いますが、気をつけて帰ろうと思います。
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
妊婦が持って良い荷物重さは何キロ?
避妊
-
重いものを持ってしまいました。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
妊婦にキャリーバック?(普段の買い物用)
妊娠
-
-
4
妊娠中、重いものを持った場合
妊活
-
5
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
6
妊娠初期の出張を断りたいのですが
妊娠
-
7
妊娠初期です 膣付近が痛いんですが・・・
妊娠
-
8
妊娠中の通勤(満員電車)について
妊娠
-
9
妊娠中の性欲が強すぎて…
セックスレス
-
10
妊娠が分かってから全く仕事に集中できない。
不妊
-
11
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみって小さくなったりする??
妊娠
-
12
妊婦です。さっき腐ったモノを食べちゃいました…
避妊
-
13
妊娠中の、抹茶のお菓子や、お酒の入った料理について・・
妊娠
-
14
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
15
妊娠してから見る夢で・・
妊娠
-
16
つわり、だんだんひどくなるの??
出産
-
17
妊婦が腐った果物を食べたら。。
避妊
-
18
妊娠初期に飲み会に行かれた方いらっしゃいますか。
妊娠
-
19
22週目で胎動が急に減り、弱弱しく・・・
出産
-
20
妊娠初期の胃部膨満感
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠中(10週目)でのエッチ...
-
5
電磁波エプロンは・・・必要で...
-
6
妊娠中、ペンキの匂いをかいで...
-
7
妊娠中の梅酒について
-
8
溶けたプラスチックを食べたか...
-
9
妊娠中にお腹の上でパソコンを...
-
10
妊娠中のカビキラー
-
11
今二人目妊娠初期で3ヵ月です。...
-
12
妊娠中のヘアスプレー利用
-
13
妊娠中の家事
-
14
妊娠中の海水浴は、何が悪いの...
-
15
妊婦に送り迎えさせる夫について
-
16
妊娠中に旦那に言われて嬉しか...
-
17
妊娠7ヶ月でディズニーランドo...
-
18
妊娠中の言い伝え(?)。妊娠...
-
19
妊娠中の食生活で不安なんです...
-
20
妊娠中のハンダ付け
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter