
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
3です
>人の心で話してくれたことではないからでしょう
ということは私が先程リストアップした
・想いに同調(同情)してほしいのか
・SNSとして人と関わり合いたいのか
を重視されているということだと思います。
ただ、該当しなかった
・あなたは問題を解決したいのか
というのもここのサービス利用者の思いとしてはあると思います
私は解決したいことを質問しますし
解決してほしいと思っている他の方の疑問に回答しています
このサービス自体がSNS的要素を持っているので今後もなくなりはしないでしょうが、本当に知りたいことは皆AIに聞いてくのだろうなと思いますし、馴れ合いのSNSになっていくのだなと思います
というかなってるのか・・・
むしろ最近はかまってちゃんが多くて、常連?のひとを避けて通ることが難しくなってきたなと思っています
・想いに同調(同情)してほしいのか
・SNSとして人と関わり合いたいのか
想いに同調ではなく、面接の席でのマナーについてですので、同調というのは少し違いますね。そしてSNSとして人と関わるというのはよくわかりませんので、質問と回答のみになります。
本当に知りたいことはそちらの方がいいのかもしれないですね。
No.9
- 回答日時:
他人の文章引っ張ってくるなら引用先を明示、みたいなことは中高でレポート書くときに教わるはずなんですけど、それができていないようならアウトですよ。
AIの回答に限らずWikipediaのコピペなんかでも同様です。
そういうこと頭に無い人が案外たくさんいて驚きます。
No.8
- 回答日時:
GPTがなぜ批判されるのかわからないけど
質問者によりわかりやすい回答をするのがここの一番の目的なので
違反でもないし、批判している人たちはなぜ俺様ルールを勝手に作っているのか?
そっちの方が一番の問題点ですよ。
質問者がここで聞かずにGPTを使えば解決なわけですから。
なぜグーグル検索とかGPTを有効活用しないのか?
これが質問者達が出来てたら、GPTやグーグル使った回答はなくなるわけですからね。
GPTを使えば、ってそういうものがあると知らずに、困っていた時に長文で親切な回答、って思ってBAにしたらgptだったなんてショックですよね。俺様ルール作っているってルールではなくて嫌だといってるのでしょう。
こちらはgptを使って質問しているわけではなく、機械が返答してきたら嫌だと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
ケースバイケースですね。
的を得た的確な内容であればどちらでもいいのですが、チャットGPTであることを明示するのは当然のことだと思います。
ちなみに下記に書かれている、くんこばさんのプロフィール欄には、チャットGPTによる試験中だと書かれていますよ。
チャットGPT全てを批判するのであれば、本で読んだ内容を伝えることも、ネット検索してまで他者に教えてあげる内容も、全てがダメということになりますので、やはりケースバイケースになるのだと思います。
それでは、お休みなさいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ふと思っただけですが、チャットGPTは同じ主旨の質問には同じ回答をするでしょうか? 5 2023/05/10 17:25
- 政治 チャットGPTにつき大臣が「国会答弁に使いたい」と公言。じゃ、政治家要らねえじゃん! 9 2023/04/11 19:30
- 教えて!goo ふとした思い付きですが、オシエル君にチャットGPTを使わせたらどうでしょう? 4 2023/05/18 10:07
- 教えて!goo 批判してたのにチャット GPTの回答を書く人 5 2023/06/30 18:09
- 教えて!goo AIを使った回答の使い分けの理由は? 1 2023/08/24 20:09
- 教えて!goo チャットGPTで回答してる人って自分で考える力ないのですか?一言チャットGPTによる回答です!と、何 11 2023/05/03 10:57
- 流行・カルチャー チャットGPTでなぜだめだったのですか?となぜよかったですか?で同じ質問に全く別の答えをしますが? 4 2023/05/05 23:10
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 三連休+土日連休、ゆっくりできましたか? こんな質問にはチャットGPTによる回答ないから質問しました 2 2023/05/07 21:17
- 教えて!goo チャットGPTが質問して回答するような教えてgooになったら一般ユーザーは何をしたらいいですか? 4 2023/05/20 20:05
- 政治 裁判官はチャットGPTで判決文を書き、政治家は演説原稿をチャットGPTに書かせる時代 6 2023/03/17 08:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEギフト(配送ギフト)って ...
-
Facebookのmessengerで「この人...
-
Teamsを使う時、メッセージを開...
-
LINEで既読つけずに、アルバム...
-
有名人にインスタでDM送っちゃ...
-
だれかこの英文を解読お願いし...
-
インスタのDM機能について質問...
-
Facebookで友達でない方からの...
-
TwitterのDMで「送信されません...
-
BSのNHKのメッセージが出ない
-
iモードのメッセージリクエスト...
-
インスタのDMでフォローしてな...
-
メールが返ってきました・・・
-
インスタのDM送信について
-
先日、友人にLINE電話をしたの...
-
24時間経過 LINEの送信取消し...
-
焚き火チャットというアプリに...
-
LINEギフト(配送ギフト)って ...
-
プラスメッセージのタイムラグ
-
フェイスブック 連絡先 順番
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEギフト(配送ギフト)って ...
-
LINEで既読つけずに、アルバム...
-
Teamsを使う時、メッセージを開...
-
Facebookのmessengerで「この人...
-
TwitterのDMで「送信されません...
-
有名人にインスタでDM送っちゃ...
-
ひまチャットというアプリをし...
-
facebookの友達にメッセンジャ...
-
先日、友人にLINE電話をしたの...
-
だれかこの英文を解読お願いし...
-
FB 友達リクエスト承認時の挨拶
-
メールが返ってきました・・・
-
Facebookのメッセージボタンが...
-
インスタのDM送信について
-
インスタのDM機能について質問...
-
インスタのDMでフォローしてな...
-
Facebookで友達でない方からの...
-
プラスメッセージのタイムラグ
-
BSのNHKのメッセージが出ない
-
Facebookのプライベートメッセ...
おすすめ情報